花のこころ

やまね

2007年10月11日 07:03

せっかく山間の素敵な所に居を構えたというのに、

我が家に庭というものは存在せず、ひたすら畑になっております。

花より団子の典型であります・・・・・

したがいまして、花壇に咲く花の名前をほとんど知りません、情けないかな・・・・・

このブログを始めて、コバさんのお庭を見たり、パレットさんの作るお花を見たりしながら、

少しずつ花の名前と美しさに触れていこうと思っています。







パレットさんの作られる秋明菊、

私、最初「菊」という文字だけが飛び込んできて、全然イメージが湧きませんでした。

私の頭の中で菊と言えば、お仏壇にお供えするお花だったのです。

パレットさんのブログや他の方のブログで秋明菊の写真を見て、

ああ、これが秋明菊か!と驚いたものでした。







先日の雨が降り続いた日、美味しいコーヒーを入れてくれる友人の喫茶店に立ち寄りました。

ガラス張りの店内からふと外を見ると、そこには美しいピンクの花が咲き乱れていました。

強い雨に当たりながらも逆らうように、必死で倒れまいとしているようでした。

可憐でありながら力強さを感じさせる秋明菊、

パレットさんも、きっとこんな方なのかな?と、密かに想像した午後でした。


関連記事
バードストライク
なんでやね~ん なんでやね~ん
野生の王国?
またでたよ~ん
カモシカくん
雪またじの朝
花のこころ
Share to Facebook To tweet