スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年01月21日
厄払い
みなさま、大学入試センター試験を受けた娘への御声援、
ありがとうございました
結果はともあれ、とりあえず終了しました。
後は来月半ばから始まる本試験に力を尽くしてくれればと思います。
昨日は娘を試験会場まで送り届け、そのままスキーに行ってきました。
おとーさんが昨日一日、ばーちゃんを見ててくれると言ってくれたのです。
「えっ?本当?いいの?悪いね・・・」な~んて殊勝なことは一言も言わず、
おおきに!
の一言で朴の木平スキー場に直行です。

娘が受験なのに何て呑気な・・・
いやいや、滑るというような厄は、全て私が被ってやろうじゃぁないかっ!て親心でございますよ
現地ではドラムオヤジさんとともっち先生の御主人にお会いしたので、一緒に滑っていただきました。
私の苦手な小回りを矯正するための中高年小回りブートキャンプも実施していただきまして、
少しは改善したもよう・・・(したはず・・・なんだけど・・・
)
しかし、試験の終わった娘をそのまま拾って帰ろうという計略でしたから、
一日中スキー場に居た訳で、ヘロヘロですわ・・・
流石に最後の1時間は宿儺の湯につかっておりました。
久しぶりに家から開放され、満足ゆくまでスキー三昧でした。
とーちゃん、おおきに!
ありがとうございました
結果はともあれ、とりあえず終了しました。
後は来月半ばから始まる本試験に力を尽くしてくれればと思います。
昨日は娘を試験会場まで送り届け、そのままスキーに行ってきました。
おとーさんが昨日一日、ばーちゃんを見ててくれると言ってくれたのです。

「えっ?本当?いいの?悪いね・・・」な~んて殊勝なことは一言も言わず、
おおきに!
の一言で朴の木平スキー場に直行です。

娘が受験なのに何て呑気な・・・
いやいや、滑るというような厄は、全て私が被ってやろうじゃぁないかっ!て親心でございますよ

現地ではドラムオヤジさんとともっち先生の御主人にお会いしたので、一緒に滑っていただきました。
私の苦手な小回りを矯正するための中高年小回りブートキャンプも実施していただきまして、
少しは改善したもよう・・・(したはず・・・なんだけど・・・

しかし、試験の終わった娘をそのまま拾って帰ろうという計略でしたから、
一日中スキー場に居た訳で、ヘロヘロですわ・・・
流石に最後の1時間は宿儺の湯につかっておりました。
久しぶりに家から開放され、満足ゆくまでスキー三昧でした。
とーちゃん、おおきに!
2007年03月12日
朴の木と師匠と黒カレー
土曜から日曜にかけて恵みの?雪が降った。
今シーズンは多くのスキー場が、予定のクローズデイを待たずに終了している。
もう今シーズンはチャオまで行かないと無理かと思っていたから嬉しかった。
昼からボーダー娘と朴の木平スキー場へGO!

最高の新雪サラサラ雪どころか、ゲレンデの大半がオフピステ状態でおもしろさは最高潮だった。
途中で私のスキー師匠“ヒゲ”さんと一緒になり、ワンポイントアドバイス。
ついさっきまでモコモコの雪に足を取られていたのが改善され、おもしろさ倍増だった。
師匠ありがとう~
師匠に言わせれば、基本をしっかり押さえれば、板の長い短いは無関係、
雪質も無関係、ひいてはスキーもボードも基本は同じ!
ということで、ボーダー娘に対するアドバイスも私に対するものと同じ(すごお・・)。
蛇掘で練習すると言っていた娘だが、師匠と私に引っ張られて、
ずーっとパウダーコースとJiroコースで滑り、ヨレヨレになった。
ゴクロサン!(飛騨弁で)
3時頃から猛吹雪、お腹も空いたしあわててブリオに駆け込む。
目当てはhida-chでもお馴染みの黒カレー。

ブリオに来ると美味しそうなものがいっぱいあっていつも悩むのに、
結局はカレーを選んでしまう。おいしいもんなぁ~
今日もまだ雪が降り続いている。
この調子なら、今月あと1~2回は朴の木に行けそうだから、
今度こそ勇気を出して?ブリオ丼か肉みそ丼を食べるのだ!
今シーズンは多くのスキー場が、予定のクローズデイを待たずに終了している。
もう今シーズンはチャオまで行かないと無理かと思っていたから嬉しかった。
昼からボーダー娘と朴の木平スキー場へGO!

最高の新雪サラサラ雪どころか、ゲレンデの大半がオフピステ状態でおもしろさは最高潮だった。
途中で私のスキー師匠“ヒゲ”さんと一緒になり、ワンポイントアドバイス。
ついさっきまでモコモコの雪に足を取られていたのが改善され、おもしろさ倍増だった。
師匠ありがとう~
師匠に言わせれば、基本をしっかり押さえれば、板の長い短いは無関係、
雪質も無関係、ひいてはスキーもボードも基本は同じ!
ということで、ボーダー娘に対するアドバイスも私に対するものと同じ(すごお・・)。
蛇掘で練習すると言っていた娘だが、師匠と私に引っ張られて、
ずーっとパウダーコースとJiroコースで滑り、ヨレヨレになった。
ゴクロサン!(飛騨弁で)
3時頃から猛吹雪、お腹も空いたしあわててブリオに駆け込む。
目当てはhida-chでもお馴染みの黒カレー。

ブリオに来ると美味しそうなものがいっぱいあっていつも悩むのに、
結局はカレーを選んでしまう。おいしいもんなぁ~
今日もまだ雪が降り続いている。
この調子なら、今月あと1~2回は朴の木に行けそうだから、
今度こそ勇気を出して?ブリオ丼か肉みそ丼を食べるのだ!