スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2009年04月21日
肝っ玉かあさん?
一番甘えん坊だったヒメリン、大人になる
みかんがお産をした時は結構神経質になっていて、飼い主が近寄っても不安そう・・・
子ネコに触ろうもんならしゃーーーーー!!
と雷が落ちたものですが・・・
ヒメリンはいたって落ち着いています。
オッパイタイムに写真も撮らせてくれますし、お出かけ中に子ネコを触っても怒らない。
子ネコを撫でると少し嫌そうに阻止しますが、それは怒ってというより自分を撫でてのアピール。

ゆとりのある態度に安心して、早々ボボ見に訪れたさかなちゃん面会です。
ホフク前進で近づくさかな・・・
がうぅぅぅ~っ
しゃーーーーー!!
「ふぇぇぇ~ん、どうせ私は他人なのよ~・・・」
泣きながら去っていったさかなであった(スミマセン)

みかんがお産をした時は結構神経質になっていて、飼い主が近寄っても不安そう・・・
子ネコに触ろうもんならしゃーーーーー!!

と雷が落ちたものですが・・・
ヒメリンはいたって落ち着いています。
オッパイタイムに写真も撮らせてくれますし、お出かけ中に子ネコを触っても怒らない。
子ネコを撫でると少し嫌そうに阻止しますが、それは怒ってというより自分を撫でてのアピール。

ゆとりのある態度に安心して、早々ボボ見に訪れたさかなちゃん面会です。
ホフク前進で近づくさかな・・・
がうぅぅぅ~っ


「ふぇぇぇ~ん、どうせ私は他人なのよ~・・・」

泣きながら去っていったさかなであった(スミマセン)

タグ :ヒメリン
2009年04月20日
2009年04月20日
赤ちゃん誕生!
う、産まれてしまった
突然ですが・・・ヒメリンが赤ちゃんを産んでしまいました!
最近多少はソワソワしていたが、まだ切羽詰った様子も見えず安心してたのに・・・
とっとと一人で産んでよく世話しています。予想に反したしっかり者のかーちゃんでビックリ

クロネコ♂4・・・マックロケ
シロネコ♀1・・・マッシロケ
本日多忙につき、詳細は後ほど・・・・・
子ネコもらってくださる方ご連絡くださいね、お待ち申しております。
クロネコ2匹は既に里親さん決定!

突然ですが・・・ヒメリンが赤ちゃんを産んでしまいました!
最近多少はソワソワしていたが、まだ切羽詰った様子も見えず安心してたのに・・・
とっとと一人で産んでよく世話しています。予想に反したしっかり者のかーちゃんでビックリ

クロネコ♂4・・・マックロケ
シロネコ♀1・・・マッシロケ
本日多忙につき、詳細は後ほど・・・・・
子ネコもらってくださる方ご連絡くださいね、お待ち申しております。
クロネコ2匹は既に里親さん決定!
タグ :ヒメリン
2009年04月18日
ばーちゃんの花見
さすがに・・・
今月、ばーちゃんの病院通い、5回・・・
仕事も日常生活もこなすのがやっと・・・さすがにメゲル・・・
菜園の準備もままならない・・・でも、挫けないで頑張ろう・・・
何もかもやめて、ばーちゃんの介護1本に絞ったら・・・?
私の精神が壊れていくでしょう・・・
そんなことになるくらいなら、体がボロボロになるほうがずっとマシ・・・
先日の通院日、ディ・サービスと重なってディ・サービスをお休み・・・
いつもは柱にしがみついて「ディ・サービス行かん!」とやんちゃ踏むばーちゃん、
「今日はディ・サービス行くから病院には行けん!」とな?・・・
聞けばその日、ディ・サービスでお花見に行く計画だったらしい・・・
楽しみにしていたんだね?
診察が終わり、車のまま万人橋の下の公園へ。車中からの花見となりました。

今月、ばーちゃんの病院通い、5回・・・
仕事も日常生活もこなすのがやっと・・・さすがにメゲル・・・
菜園の準備もままならない・・・でも、挫けないで頑張ろう・・・
何もかもやめて、ばーちゃんの介護1本に絞ったら・・・?
私の精神が壊れていくでしょう・・・
そんなことになるくらいなら、体がボロボロになるほうがずっとマシ・・・
先日の通院日、ディ・サービスと重なってディ・サービスをお休み・・・
いつもは柱にしがみついて「ディ・サービス行かん!」とやんちゃ踏むばーちゃん、
「今日はディ・サービス行くから病院には行けん!」とな?・・・
聞けばその日、ディ・サービスでお花見に行く計画だったらしい・・・
楽しみにしていたんだね?
診察が終わり、車のまま万人橋の下の公園へ。車中からの花見となりました。

タグ :さくら
2009年04月16日
童女
みかん二度童?
子どもを産み終えて避妊手術をしたみかん
最近ではすっかり娘のようになっちまいまして・・・・・
それにひきかえヒメリンはお腹が大きくなるにつれ、
甘えん坊が治まってきた・・・・・というか家族に冷淡




毎日こんな光景が繰り広げられています。
おかあちゃんが娘の尻尾で遊んでどぉすんの?
子どもを産み終えて避妊手術をしたみかん
最近ではすっかり娘のようになっちまいまして・・・・・
それにひきかえヒメリンはお腹が大きくなるにつれ、
甘えん坊が治まってきた・・・・・というか家族に冷淡





毎日こんな光景が繰り広げられています。
おかあちゃんが娘の尻尾で遊んでどぉすんの?

2009年04月15日
トヨエツ
移転後のGEOへ初めて行ったのだ!
私、映画はけっこう好き!なのです。
なのに最近、ばーちゃんの事とかバタバタして、ほとんど映画を見ていない・・・
それについつい時間あると、野球を見てしまうイタイ生活・・・
最後に映画館で見たのはトム・ハンクスの「ターミナル」(いつの話や?)
DVDもしばらく借りていません。GEOが移転したの何年前?
やっと行ってきましたよ、カードはまだ使えました
洋画を見る事が多かった私、「最近邦画が面白いよ!」に完全乗り遅れ。
TVドラマもあまり見ないので、俳優さんもよくわかっておりません・・・・
そんな私が選んだ2作「20世紀少年」と「サウスバウンド」

「20世紀少年」はT.REXのタイトルバック「20th Century Boy」にガツンときて・・・
「サウスバウンド」は従妹が貸したくれた原作小説が面白くて・・・
どちらも原作者や登場人物が私と全くの同じ年、共感100%のバックグラウンド・・・
感想はといいますと・・・「サウスバウンド」は原作とはかなり異なり、別の視点に置き換えた脚本になってましたね。ま、映画と原作は別物ですからね、それは良しとしましょう。しかし森田監督って、ああいう演出をする人だっけ?
「20世紀少年」は娘が「あれを実写版で撮るとは・・・!」と言っていました。何となくその意味解ります。原作はコミックですか?読んでみるかな?それよりも第2章を見たいですね、公開もう終わっちゃいましたね^^;
2作ともそれなりに面白かったですよ。
ところで偶然にしてどちらにも出演していた豊川悦司、あの野獣のようなキャラクターは素地?
かつて大藪春彦の世界を演じて一世を風靡した松田勇作を凌駕する雰囲気。
みなさん、トヨエツお勧めの映画がありましたら教えてください。
天海祐希も素敵ですね~宝塚退団直後も美しかったが、今はその何倍も美しい。
女優さんを見てあまりの美しさに息を呑んだのは「オータム・イン・ニューヨーク」のウィノナ・ライダー以来です。
次は何を見ようかな~
っていうか・・・いつ見られるかな~・・・・・
私、映画はけっこう好き!なのです。
なのに最近、ばーちゃんの事とかバタバタして、ほとんど映画を見ていない・・・
それについつい時間あると、野球を見てしまうイタイ生活・・・
最後に映画館で見たのはトム・ハンクスの「ターミナル」(いつの話や?)
DVDもしばらく借りていません。GEOが移転したの何年前?
やっと行ってきましたよ、カードはまだ使えました

洋画を見る事が多かった私、「最近邦画が面白いよ!」に完全乗り遅れ。
TVドラマもあまり見ないので、俳優さんもよくわかっておりません・・・・
そんな私が選んだ2作「20世紀少年」と「サウスバウンド」

「20世紀少年」はT.REXのタイトルバック「20th Century Boy」にガツンときて・・・
「サウスバウンド」は従妹が貸したくれた原作小説が面白くて・・・
どちらも原作者や登場人物が私と全くの同じ年、共感100%のバックグラウンド・・・
感想はといいますと・・・「サウスバウンド」は原作とはかなり異なり、別の視点に置き換えた脚本になってましたね。ま、映画と原作は別物ですからね、それは良しとしましょう。しかし森田監督って、ああいう演出をする人だっけ?
「20世紀少年」は娘が「あれを実写版で撮るとは・・・!」と言っていました。何となくその意味解ります。原作はコミックですか?読んでみるかな?それよりも第2章を見たいですね、公開もう終わっちゃいましたね^^;
2作ともそれなりに面白かったですよ。
ところで偶然にしてどちらにも出演していた豊川悦司、あの野獣のようなキャラクターは素地?
かつて大藪春彦の世界を演じて一世を風靡した松田勇作を凌駕する雰囲気。
みなさん、トヨエツお勧めの映画がありましたら教えてください。
天海祐希も素敵ですね~宝塚退団直後も美しかったが、今はその何倍も美しい。
女優さんを見てあまりの美しさに息を呑んだのは「オータム・イン・ニューヨーク」のウィノナ・ライダー以来です。
次は何を見ようかな~
っていうか・・・いつ見られるかな~・・・・・
2009年04月14日
ワンピース
クロリンは永遠の少女?
避妊手術をしたクロリンはこんな服を着せられています

なんとなく似合っていて笑える
手術後、ますます子ネコっぽくなりました。
とても1歳過ぎのメスネコには見えません・・・
お腹の大きなヒメリンとはずいぶん違う雰囲気です。
避妊手術をしたクロリンはこんな服を着せられています

なんとなく似合っていて笑える
手術後、ますます子ネコっぽくなりました。
とても1歳過ぎのメスネコには見えません・・・

お腹の大きなヒメリンとはずいぶん違う雰囲気です。
タグ :クロリン
2009年04月13日
美味しもの
最近食した美味しもの2題
お客さんからいただいた湯葉。
岐阜は金華山近くにある老舗だそうです。

湯葉刺で。
超美味!








風屋さんで仕入れた鹿肉。
とってはみたものの、はて・・・・どのように食べたらよいものか・・・・・
と、ジビエのシーズンを過ぎたまま冷凍庫で眠ってましたが・・・

まずは間違いのないところで煮込みにしてみました。
癖も少なく淡白で軽めのトマトソースとよく合います。美味
もう1ブロックあるけど、今度は何にしようかな・・・・・?
お客さんからいただいた湯葉。
岐阜は金華山近くにある老舗だそうです。

湯葉刺で。
超美味!










風屋さんで仕入れた鹿肉。
とってはみたものの、はて・・・・どのように食べたらよいものか・・・・・
と、ジビエのシーズンを過ぎたまま冷凍庫で眠ってましたが・・・

まずは間違いのないところで煮込みにしてみました。
癖も少なく淡白で軽めのトマトソースとよく合います。美味

もう1ブロックあるけど、今度は何にしようかな・・・・・?
2009年04月12日
バードストライク
アカゲラ君、災難だったね
アカゲラが・・・・・降って来ました
ウチの工場の窓ガラスにぶつかって気絶しとります。

お?気付いたかね?よかったよかった
何年か前、クロツグミが衝突した時は即死でしたから・・・

10分くらいで脳震盪も治まり、なんとか枝に摑まらせます。
早よ元気にならんとネコ共の餌食になるぞよ

さらに10分、10m程奥の林へ飛んで行き木立に止まりました。
一安心


アカゲラが・・・・・降って来ました

ウチの工場の窓ガラスにぶつかって気絶しとります。

お?気付いたかね?よかったよかった

何年か前、クロツグミが衝突した時は即死でしたから・・・

10分くらいで脳震盪も治まり、なんとか枝に摑まらせます。
早よ元気にならんとネコ共の餌食になるぞよ


さらに10分、10m程奥の林へ飛んで行き木立に止まりました。
一安心


2009年04月11日
孫娘の成長矢の如し
クロネコシスターズは3月28日で満1歳になりました

孫娘たちは成長し、ヒメリンは狩の名人、クロリンは悪戯の名人?となりました。
ヒメリンは多い時、1日にネズミを5匹も6匹も獲ってきます。対するクロリンは・・・・・
ポヤ~ンとしていて悪戯の時だけ活発になります。性格の違いがはっきりしてきたね
さて、そろそろ避妊手術をせねばなりません。1歳の誕生日を待って手術を予定していました。
が、が、が、・・・・・ヒメリンが妊娠しとるやないか~!
お相手は多分彼・・・・・近所の牛小屋に住むこの辺のボス、片目のクロネコ・ジャック(←勝手に命名
ジャッ君はりんごのライバル!っていうか、全くかなわない相手です。
りんごは戦いには挑むものの、いつも尻か尻尾か後ろ足を噛まれて負けます
オスネコとして最高に恥ずかしい負けっぷりです。強いオスは顔に傷を付けるもんだぜ!
ま、不本意ではありますが、お腹の子の父親はりんごではないのがせめてもの救いであります。
その頃りんごはやっぱり牛小屋育ちのミー子(←勝手に命名)を鼻の下伸ばして追っかけていましたから・・・
それにしても我が家はクロネコブリーダーか?
どなたかクロネコ(多分かなりの確立で子ネコはクロネコ
)もらってくださる方、募集中です(汗
ちなみにクロリンは一昨日避妊手術を済ませてきました。
困った困った・・・
とは言うものの、何となくひ孫の誕生を楽しみにしている私って・・・・・
困ったネコバカです

ヒメリン、クロリン
こんな頃もあったのね

孫娘たちは成長し、ヒメリンは狩の名人、クロリンは悪戯の名人?となりました。
ヒメリンは多い時、1日にネズミを5匹も6匹も獲ってきます。対するクロリンは・・・・・
ポヤ~ンとしていて悪戯の時だけ活発になります。性格の違いがはっきりしてきたね

さて、そろそろ避妊手術をせねばなりません。1歳の誕生日を待って手術を予定していました。
が、が、が、・・・・・ヒメリンが妊娠しとるやないか~!

お相手は多分彼・・・・・近所の牛小屋に住むこの辺のボス、片目のクロネコ・ジャック(←勝手に命名
ジャッ君はりんごのライバル!っていうか、全くかなわない相手です。
りんごは戦いには挑むものの、いつも尻か尻尾か後ろ足を噛まれて負けます

オスネコとして最高に恥ずかしい負けっぷりです。強いオスは顔に傷を付けるもんだぜ!

ま、不本意ではありますが、お腹の子の父親はりんごではないのがせめてもの救いであります。
その頃りんごはやっぱり牛小屋育ちのミー子(←勝手に命名)を鼻の下伸ばして追っかけていましたから・・・
それにしても我が家はクロネコブリーダーか?

どなたかクロネコ(多分かなりの確立で子ネコはクロネコ

ちなみにクロリンは一昨日避妊手術を済ませてきました。
困った困った・・・

困ったネコバカです


ヒメリン、クロリン
こんな頃もあったのね
