スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年10月14日
CS考
漁夫の利なるか? ハムVSドラ
野球オタ以外の方にはつまらないネタですが・・・・・
セ・リーグでも昨年から始まったクライマックスシリーズ(CS)
おかしな制度という向きもあれば最後までエキサイトしてペナントレースが楽しめるとの向きもあり・・・・・
私は反対派ですが、実際のところ昨年は2位の中日がCSを制し、
そのまま日本シリーズ優勝と、しっかり恩恵は受けております。
西武ドームでビール売りのバイトしている娘も、バイト期間が伸びてラッキー!と・・・
問題はたった6球団しかない各リーグ、
半年かけて頑張って優勝したチームが日本シリーズに出られない理不尽さ。
同じプレーオフとはいっても、大リーグとは訳が違うのです。
あちらはやたらと広いエリアにやたらとたくさんのチームがひしめいてる訳で、
各地区で優勝したチームと勝率の高かったワイルドカードを得た4チームで優勝決定戦、
その後、リーグの覇者同士がワールドシリーズを戦うという理にかなった制度。
日本ではソフトバンクに代表されるような悲劇の覇者続出。
流石に今のところは3位チームがCSを勝ち上がる事はなかったが、
パ・リーグでは今年、2位のオリックスが3位の日ハムに負けている・・・
さて、セ・リーグはどうなるでしょうかね?
CS反対を唱えるものの、やはりやる以上、贔屓チームに勝ち残ってもらいたのが人情。
ドラゴンズファンの私としてはやっぱりこの際ドラゴンズがCS勝ち残って、
同じく3位から勝ち上がった日ハムと、史上最低の日本シリーズを戦って優勝。
あまりの馬鹿馬鹿しさにこの制度が来年から廃止になればよいのでは?
と、虫の良い事考えています。
やっぱり、野球バカは、イタイ・・・・・

昨年の日本シリーズ優勝・・・今年も見たいな、やっぱり・・・
野球オタ以外の方にはつまらないネタですが・・・・・
セ・リーグでも昨年から始まったクライマックスシリーズ(CS)
おかしな制度という向きもあれば最後までエキサイトしてペナントレースが楽しめるとの向きもあり・・・・・
私は反対派ですが、実際のところ昨年は2位の中日がCSを制し、
そのまま日本シリーズ優勝と、しっかり恩恵は受けております。
西武ドームでビール売りのバイトしている娘も、バイト期間が伸びてラッキー!と・・・
問題はたった6球団しかない各リーグ、
半年かけて頑張って優勝したチームが日本シリーズに出られない理不尽さ。
同じプレーオフとはいっても、大リーグとは訳が違うのです。
あちらはやたらと広いエリアにやたらとたくさんのチームがひしめいてる訳で、
各地区で優勝したチームと勝率の高かったワイルドカードを得た4チームで優勝決定戦、
その後、リーグの覇者同士がワールドシリーズを戦うという理にかなった制度。
日本ではソフトバンクに代表されるような悲劇の覇者続出。
流石に今のところは3位チームがCSを勝ち上がる事はなかったが、
パ・リーグでは今年、2位のオリックスが3位の日ハムに負けている・・・
さて、セ・リーグはどうなるでしょうかね?
CS反対を唱えるものの、やはりやる以上、贔屓チームに勝ち残ってもらいたのが人情。
ドラゴンズファンの私としてはやっぱりこの際ドラゴンズがCS勝ち残って、
同じく3位から勝ち上がった日ハムと、史上最低の日本シリーズを戦って優勝。
あまりの馬鹿馬鹿しさにこの制度が来年から廃止になればよいのでは?
と、虫の良い事考えています。
やっぱり、野球バカは、イタイ・・・・・


昨年の日本シリーズ優勝・・・今年も見たいな、やっぱり・・・
2007年09月23日
マスコット

スポーツであれ音楽であれ、はまるとなかなか抜け出せない。
その、周辺に点在するものにまで愛着が湧くものなのでしょう。
ドラゴンズの人気マスコット「ドアラ」との記念撮影、30分待ち(・_・)エッ..?
私は・・・とりあえず、試合に勝ってくれればいいです(^_^;)
2007年08月13日
一生懸命
一昨日のナゴヤドーム中日対巨人戦、12回裏に代打サヨナラ3ランでドラゴンズ勝利
こんな感動的な試合に巡り合う事は滅多にありません。
打ったのは堂上剛裕、入団4年目の22歳。
お父さんは元中日のピッチャー、それほど有名ではありませんでしたが、先発、ロングリリーフ、敗戦処理・・と、何でもこなすタフな人で、無くてはならない存在の背番号13でした。
見かけもでかくてイカツくてパンチパーマで・・・はっきりいってユニフォーム着てなきゃ別の御商売かと・・・・・
弟は昨年の高校生ドラフトの目玉、3球団が指名してくじ引き抽選になった、高校球児きってのスラッガー、愛工大名電の堂上直倫です。
剛裕がなかなか日の目を見ずに4年目を迎えたのに対し、弟直倫の前評判は高く、ファンの間でも「ありゃ弟の方が先に出てくるね」なんていわれていました。
野球一家のプレッシャーや弟と比較されるプレッシャーに潰れそうになる日もあったでしょう。でも、希望を捨てず、クサルことなく、頑張ってコツコツ練習を積み重ねた結果が先日の結果につながったんだと思います。
倦まず弛まず、前を向いて目標に向かって歩んで行けば、必ず希望は叶う。ホトケサマなのかカミサマなのかメガミサマなのか解らないけど、必ずナニカが見守っていてくれるんだ・・・
まだ幼さの残る剛裕の顔を見ながら、長いこと忘れていたけど、そう信じる気持ちを思い起こした夜でした。
こんな感動的な試合に巡り合う事は滅多にありません。
打ったのは堂上剛裕、入団4年目の22歳。

見かけもでかくてイカツくてパンチパーマで・・・はっきりいってユニフォーム着てなきゃ別の御商売かと・・・・・
弟は昨年の高校生ドラフトの目玉、3球団が指名してくじ引き抽選になった、高校球児きってのスラッガー、愛工大名電の堂上直倫です。
剛裕がなかなか日の目を見ずに4年目を迎えたのに対し、弟直倫の前評判は高く、ファンの間でも「ありゃ弟の方が先に出てくるね」なんていわれていました。
野球一家のプレッシャーや弟と比較されるプレッシャーに潰れそうになる日もあったでしょう。でも、希望を捨てず、クサルことなく、頑張ってコツコツ練習を積み重ねた結果が先日の結果につながったんだと思います。
倦まず弛まず、前を向いて目標に向かって歩んで行けば、必ず希望は叶う。ホトケサマなのかカミサマなのかメガミサマなのか解らないけど、必ずナニカが見守っていてくれるんだ・・・
まだ幼さの残る剛裕の顔を見ながら、長いこと忘れていたけど、そう信じる気持ちを思い起こした夜でした。
2007年08月11日
ウェスタン

阪神戦 2-7で勝ちました
山本昌の誕生日登板ありました!・・2軍で・・
そろそろナイター始まります。楽しんで応援してきます!
2007年08月11日
野球じゃぁ!
今日から夏休みです。
名古屋に行ってきます。
なんで?スンマセン、野球です
今年は娘、受験生につき、私も娘もおとなしくしてようと思ったのですが、誘惑に負けて本日の巨人戦、名古屋のドラ友と娘とナゴヤドームで観戦してきます。
巨人ファンのおとーさんは・・・・
かわいそうに、お留守番です・・・
いや、誘ったんですが・・・
ま、ドラゴンズファンに混じって観戦はしたくないわなぁ・・・

観戦グッズです。
これを持って、イタ~イおばさん全開してまいります。
でも、ドアラの耳は恥ずかしいので付けません。
これは娘用です。
実はですね、今日、私、誕生日でして、ま、誕生日が嬉しい年でもないので、設定では登録しないでおこうかと思いましたが、さっきしちゃいました。で、ですね、ドラゴンズに山本昌というピッチャーがいまして、彼も今日が誕生日。200勝まであと7勝に迫りながら足踏みしている42歳、中年の星であります。
ナゴヤドームでは昨年、選手の誕生日に試合がある時は「今日はタツナミディー」とか、「今日はコースケディー」なんてサービスやってたんですよ。お誕生日が同じ日の来場者にはプレゼントがあったりしてね
私、いじましくも今日はそれをちょっと期待していたんですが、昌さん、調子悪くてファームで調整中であります。本日の誕生日登板も無理みたいだし、今年はサービスディーも無しかなぁ・・・・
ま、球場で楽しく野球が見られればそれでよかです。
アナウンサーの絶叫も、解説者のしかめっ面声?も無い、バットとミットと応援の音だけが響く球場も楽しいものです。
では、いってまいります。
名古屋に行ってきます。
なんで?スンマセン、野球です

今年は娘、受験生につき、私も娘もおとなしくしてようと思ったのですが、誘惑に負けて本日の巨人戦、名古屋のドラ友と娘とナゴヤドームで観戦してきます。
巨人ファンのおとーさんは・・・・
かわいそうに、お留守番です・・・

いや、誘ったんですが・・・
ま、ドラゴンズファンに混じって観戦はしたくないわなぁ・・・

観戦グッズです。
これを持って、イタ~イおばさん全開してまいります。
でも、ドアラの耳は恥ずかしいので付けません。
これは娘用です。
実はですね、今日、私、誕生日でして、ま、誕生日が嬉しい年でもないので、設定では登録しないでおこうかと思いましたが、さっきしちゃいました。で、ですね、ドラゴンズに山本昌というピッチャーがいまして、彼も今日が誕生日。200勝まであと7勝に迫りながら足踏みしている42歳、中年の星であります。
ナゴヤドームでは昨年、選手の誕生日に試合がある時は「今日はタツナミディー」とか、「今日はコースケディー」なんてサービスやってたんですよ。お誕生日が同じ日の来場者にはプレゼントがあったりしてね

私、いじましくも今日はそれをちょっと期待していたんですが、昌さん、調子悪くてファームで調整中であります。本日の誕生日登板も無理みたいだし、今年はサービスディーも無しかなぁ・・・・

ま、球場で楽しく野球が見られればそれでよかです。
アナウンサーの絶叫も、解説者のしかめっ面声?も無い、バットとミットと応援の音だけが響く球場も楽しいものです。
では、いってまいります。
2007年07月16日
野球じゃあ~!
今日は祝日だというのに朝一番、現場立会いになってしまいました。
究極の裏道をドライブモード(軽トラだけど)で古川まで、消防署の交差点まで信号無しです。
早めに終わったので、今度は高山まわりで買い物をして帰ろうと思ったら
財布が無い!
しかたなく冬頭町から中山に向かって帰りかけたら・・・・
パカパパンパンパンパ~ン♪
高校野球の地区予選やってるじゃないですか

昨夜、ドラゴンズが久々に首位に立ち、気分をよくしている私は
野球モード全開
なのであります
既に友達と観戦しているはずの娘に電話すると、「1回裏だよ」と言うではありませんか
万が一に備えて免許証入れにいれてある、予備の千円札握り締めて中スポと飲み物を買い、600円の入場料(ちょっと高いんでないの?)買って観戦です。
やっとの事で車止めて、遠い正門まで回って入場すると既に3回裏。
その途端ショートショウトのタイムリーで点が入りました
あの・・・ショート、ショウトって、ジョークじゃないんですって!
本当にショウト君って言うんですって!
ショート守ってる子
その後エースの左腕、毎回ランナーを出し、再三ピンチを招き、結局8回表には2-2の同点に追いつかれましたが、8階裏、最後の力振り絞った打者10人の猛攻と、満塁策をとった相手の作戦ミスのおかげで、結果的には7-2の大勝
いやあ~、楽しんでまいりました。
しかし、野球見るヤワイなんぞ何もない状態でしたから、その暑さといったらただ事ではない・・・
結局耐えかねて中スポ広げて頭に載せておりました。
ハタから見るとかなりイタイ姿です。
皆様、野球観戦には日傘か麦藁帽子をお忘れなく・・・
究極の裏道をドライブモード(軽トラだけど)で古川まで、消防署の交差点まで信号無しです。
早めに終わったので、今度は高山まわりで買い物をして帰ろうと思ったら
財布が無い!

しかたなく冬頭町から中山に向かって帰りかけたら・・・・
パカパパンパンパンパ~ン♪
高校野球の地区予選やってるじゃないですか


昨夜、ドラゴンズが久々に首位に立ち、気分をよくしている私は


なのであります

既に友達と観戦しているはずの娘に電話すると、「1回裏だよ」と言うではありませんか

万が一に備えて免許証入れにいれてある、予備の千円札握り締めて中スポと飲み物を買い、600円の入場料(ちょっと高いんでないの?)買って観戦です。
やっとの事で車止めて、遠い正門まで回って入場すると既に3回裏。
その途端ショートショウトのタイムリーで点が入りました

あの・・・ショート、ショウトって、ジョークじゃないんですって!
本当にショウト君って言うんですって!
ショート守ってる子

その後エースの左腕、毎回ランナーを出し、再三ピンチを招き、結局8回表には2-2の同点に追いつかれましたが、8階裏、最後の力振り絞った打者10人の猛攻と、満塁策をとった相手の作戦ミスのおかげで、結果的には7-2の大勝

いやあ~、楽しんでまいりました。
しかし、野球見るヤワイなんぞ何もない状態でしたから、その暑さといったらただ事ではない・・・

結局耐えかねて中スポ広げて頭に載せておりました。
ハタから見るとかなりイタイ姿です。

皆様、野球観戦には日傘か麦藁帽子をお忘れなく・・・
2007年05月28日
阪神パワー
昨夜は今期2度目の野球観戦。
ナゴヤドームまで行ったのに負けちゃった、残念!
ま、こんな日もあるさ・・・
ところで、今シーズン初めに、ナゴヤドームのすぐ近くに
なんと「阪神タイガース」のグッズショップがオープンしたのだ

最近のタイガース人気は凄い。阪神戦の時のナゴヤドームは、センターラインをはさんで
1塁・ライト側真っ青VS3塁・レフト側真黄色
のまっぷたつに分かれる。
阪神ファンの友人に聞くと、近年の人気高騰で甲子園ではなかなかチケットが取れないらしい。
大阪~名古屋は新幹線で1時間、そりゃ、みんなやってくるわけだ。
しかし、今年は御本尊がぱっとしないではないか?
昨年、一昨年のパワーはどこへいったんだ?
ガンバレタイガース、君達が強くないと、野球は面白くないぞ~!
ナゴヤドームまで行ったのに負けちゃった、残念!

ま、こんな日もあるさ・・・

ところで、今シーズン初めに、ナゴヤドームのすぐ近くに
なんと「阪神タイガース」のグッズショップがオープンしたのだ


最近のタイガース人気は凄い。阪神戦の時のナゴヤドームは、センターラインをはさんで
1塁・ライト側真っ青VS3塁・レフト側真黄色
のまっぷたつに分かれる。
阪神ファンの友人に聞くと、近年の人気高騰で甲子園ではなかなかチケットが取れないらしい。
大阪~名古屋は新幹線で1時間、そりゃ、みんなやってくるわけだ。
しかし、今年は御本尊がぱっとしないではないか?
昨年、一昨年のパワーはどこへいったんだ?
ガンバレタイガース、君達が強くないと、野球は面白くないぞ~!

2007年05月27日
2007年04月02日
3連勝

途中でいろいろと映像をアップしようと思ったが、球場にはいると盛り上がっちゃって全然だめ(^。^;)
画像もケータイではズームが知れてるから、たいしたシーンは撮れなかった(∋_∈)
やはりケータイでのブログアップは、オバハンには至難の技だ(-"-;)
コースケのHRが飛び込んだレフトスタンド
2007年04月01日
TAKE ME OUT TO THE BALLGAME?
歌詞、これであってましたっけ?(笑)
と言う訳で、今日は楽しみにしていた中日×ヤクルトの開幕第3戦を見に行ってきます。
昨日おとといの勢いで、3連勝といきたいものです。
あ、そうそう、私、中日ファンなんです。バレてたかもしれませんが・・・
とはいえ、毎年この日はジレンマ最大公約数の日だ。
何故なら、3月ラストの日曜日、もしくは4月最初の日曜日っていうのは、
開幕3連戦の真っ最中でもあるし、地元の多くのスキー場のクローズディでもあるからだ。
この日にどちらを選ぶか、とても迷う。どうして1週間ずれててくれないんだろう(涙)
今日は、朴の木平スキー場もサービスディでリフト無料のはず。
あぁぁ~、こっちも行きたいなぁ・・・
ともあれ、今年は野球を選んでしまった。
ケータイからブログアップがうまくいったら、
ナゴヤドームの様子をお伝えいたします。

これは、オープン戦を見に行った友人が送ってくれた写真。
この日はゲームの後に、みんな、グラウンドに降りられたらしい。
今日のイベントは何だろう?
始球式はSEAMOがやるんだそうで、娘や若い子達は楽しみにしているようだ。
と言う訳で、今日は楽しみにしていた中日×ヤクルトの開幕第3戦を見に行ってきます。
昨日おとといの勢いで、3連勝といきたいものです。
あ、そうそう、私、中日ファンなんです。バレてたかもしれませんが・・・
とはいえ、毎年この日はジレンマ最大公約数の日だ。
何故なら、3月ラストの日曜日、もしくは4月最初の日曜日っていうのは、
開幕3連戦の真っ最中でもあるし、地元の多くのスキー場のクローズディでもあるからだ。
この日にどちらを選ぶか、とても迷う。どうして1週間ずれててくれないんだろう(涙)
今日は、朴の木平スキー場もサービスディでリフト無料のはず。
あぁぁ~、こっちも行きたいなぁ・・・
ともあれ、今年は野球を選んでしまった。
ケータイからブログアップがうまくいったら、
ナゴヤドームの様子をお伝えいたします。

これは、オープン戦を見に行った友人が送ってくれた写真。
この日はゲームの後に、みんな、グラウンドに降りられたらしい。
今日のイベントは何だろう?
始球式はSEAMOがやるんだそうで、娘や若い子達は楽しみにしているようだ。