スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年06月30日

よいかも?料理

御近所でほうれん草を作っている農家の方から、この時期たくさんほうれん草をいただく。
自分でまいたほうれん草もとれだしたし、毎日ほうれん草が食卓に並ぶ。

おひたし、和え物、ナムル、サラダ、鍋、中華風炒め物、ソテー・・・
一通りやっちゃった。味付け変えながら2順3順したよ・・・face04(ちょとアキ気味)

それでグラタンかキッシュを作ろうicon70

と思ったけど、娘はダイエット中だったicon11

まともに作ると、どちらもカロリー高いよ・・・icon80

で、先日、ホワイトソースを作るのはやめて、生クリーム使うのもやめて、
香り付け程度に入れたバターで炒めたほうれん草と、
ミルクを合わせ、パルメザンチーズとコンスターチでとろみをつけて焼いてみた。



娘「あっさりしてて美味しい」と言ってパクパク食べたが、
う~・・、いわゆるグラタンとは別物の味だったな・・・face07

美味しいか美味しくないかは保留だな・・・
でも栄養価は高そうでカロリーは低めだから、
ダイエット&メタボ対策にはよいかもしれない。  

Posted by やまね at 08:26Comments(3)クッキング

2007年06月29日

たぬきの油

高知ーアヤシイシリーズ総集編~見れば見るほどリアルにアヤシイ


高知にいる間、パソコンは持っていったけど、ばーちゃんちはインターネット出来る環境じゃないので、結局ケータイで撮った写真をケータイでアップするだけになってしまいました。

ケータイの写真・・・
実は、low-gun系にはとても見辛いface10

で、デジカメで撮った写真をPCにて再確認したところ

あやしいface08
ますますあやしいぃ~

まず、よっく見てくださいよ、この容器


これ、しょう油入れるプラの容器ですよ!

あの、オードブルとかに付いてくる、大きいほうの

しょう油入れ

中山中華さんで肉まんや餃子をテイクアウトする時に、タレをいれてくれる

タレ入れ





私ね、思い出しました。
これがちゃんと化粧品のはいっているガラス瓶や、メンソレータムの入ってる金属製の缶にて販売されており、値段が800円くらいなら買ったかもしれないって・・・

でも、しょう油ですよ・・・・・face07
なんか、たぬき油屋のおかーちゃんが、オードブルや肉まん食べた後にちゃんと取っておいて、洗って使ったんじゃないの?って感じにみえるじゃないですか?



アングルが悪くて、肝心の効能書きがよく見えないけど、私の記憶では
上から

うちみ
きりきず
ねんざ
はだあれ等


と書かれていたはずです。

私は差別主義者ではありまっせんから
「獣の油に貴賎無し」
って心底思ってます。

なのに漂うこの猜疑心
やはり相手がタヌキだからでしょうか?

以前、熊肉いただいた時に、「油は薬になるよ」といわれました。
だから、煮溶かして瓶に入れ、「馬油」と同じような使い方をしてました。
これにタヌキまで加わったら、早い話が

獣脂なら何でもいいわけ?ってことになりませんか?

そんならばラードやヘットでもいいんじゃないの・・・
違うんでしょうか?
タヌキには特別な妖しパワーがあるのでしょうか・・・

えぇぇいっ!
ソコまでやるなら信じてやろうじゃないのっ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1個買ってくればよかったかねぇ・・・・・・・・・・・・・・・残念face10  

Posted by やまね at 13:08Comments(6)あやしきこと

2007年06月28日

有罪判決

娘は今日と明日、文化祭なんだそーだ

私が高知へ行くずーーーーっと前から、寝室の隣で毎晩深夜まで聞こえたミシンの音
タカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカ・・・・・・・・・・・・・・・face07

「一体ナンダ?」と問うてみると、クラスの出し物と有志でやるファッションショーと美術部の展示face08
そんにやるんけなface04

その結果、毎夜繰り返された光景は・・・・・・

劇中登場人物の衣装を縫う娘
チョーゴンカをやるんで
ゲンソーコーテーの服だとか
(長恨歌?玄宗皇帝?)







ふんふん?









 
   
        icon80気になる・・・・・・・                 icon80気になる・・・・・・・



            しゃああああああ~!



りんご おねえしゃんの げきりんにふれる

判決  禁固30分(トイレの中)  

Posted by やまね at 08:57Comments(7)りんごファミリー日記

2007年06月27日

菜園の悲劇

本日の「まむし通信」はお休みです

特に変わったことないし・・・icon10

高知ーアヤシイシリーズ総集編もお休みです

まだ写真の整理ができてませんicon10

お仕事シリーズ連載「間どりの話」もお休みです

誰も聞いてないってか・・・ヾ( ̄◇ ̄)ノ (本当は書きたいんやけど、本人・・・)icon10


ところで、私が家を空けている5日間、動物達は元気で、絶食を強いられているマー君でさえが元気でいたというのに、私の大切な菜園は結構大変な事になっていた。

いや、元気がなくなったわけじゃなく、逆にたったの5日間で育ちすぎ。
キュウリとエンドウは臥龍桜のように地をのたうちまわり、トマトとインゲンは頭を垂れ、間引き前の苗は倒れてしまっていた。

急に夏になったんですね
でも今までが天候不良だったから嬉しい事だ


昨年は半分ハクビシンに食べられてしまったいちごも今年はソコソコの収穫



野菜の花も咲き出したし(皆様のところよりははるかに遅いですが・・・)

 

しかし、収穫の始まったエンドウや絹サヤに、アブラムシが付き始め、対応に困っている。出来る限り手で潰したが、絶対取りきれないし・・・

明日、天気がよければパイベニカ(除虫菊エキス)を撒こうか・・・(迷)

ところで、この子は、殺戮者りんごからのサバイバーだろうか?




治りかけの尻尾が切なくカワイイ

カナヘビ君my loveicon06                     







    
      さつりくしゃーicon80





  

Posted by やまね at 19:29Comments(6)家庭菜園

2007年06月27日

願い

母の一人暮らしがだんだん難しくなってきた。今回、母の所に行ったのも、今後の対応を見定めるため。

本人は老いを認めたくない。説明するのも難しい。本人のプライドを尊重しながら、如何にして自覚してもらうか・・

悪戦苦闘の五日間。

しかし、地域の福祉相談員さん、通院している病院のソーシャルワーカーさん、二人とも昨年から親切に対応してくれて感謝。

二人ともまだ若い男性と女性。このような人々が居てくれて、遠方に住む親族は支えられている。

おかげで最終日に、やっと本人を受診させる事に成功。

最良の道は、親しい人の多い、住み慣れた地域で暮らし続けることだ。

これから、再び新しい人生を歩み始めるつもりで、かーちゃん頑張ろうね。
  

Posted by やまね at 08:02Comments(4)あれこれ・・・

2007年06月26日

ただいま

昨夜帰宅しました

みなさま、留守中は何かとマー君のことをお気使いくださり、ありがとうございました。
留守中、みな元気にしていたようです。

昨夜の帰宅は遅く、今朝は早々に現場へ向かったため、マー君の安否を確認したのは午後になりました。

今朝、すっとんで走っている時、FROG EYESさんとすれ違いましたね!

FROG EYESさん、おはようございました!(謎)

午後、やっとみんなに挨拶です。







「ただいま」の挨拶に、ちょっとすねて水面に顔を沈めるマー君










「ただいま」のあいさつに、笑顔で答えるりんご






あーあー・・・そーですか(`ヘ´)   


  
pon  「おかえり!」        roku   「おかえり!」

フレンドリーなワンコ達よ、いつもりんご中心のブログになってすまん(謝

これからは、君達のページもつくるぞよ・・・

さて、ケータイでじっくりアクセスできなかったhida-chですが、ゆっくりじわじわと皆様のブログ拝見しに、遊びにうかがいます。

高知ーアヤシイシリーズ総集編もやりたいと思ってます。

                 ・・・・・・・・・・タヌキノアブラ・・・・・・・・・・・・(汗)icon10icon10icon10  

Posted by やまね at 16:46Comments(3)あれこれ・・・

2007年06月25日

やまもも

やまももは高知県の樹

暖かい地域にしか生えないので、飛騨ではなかなかお目にかからない

甘酸っぱい初夏の味です
  

Posted by やまね at 09:11Comments(3)ごちそうさま

2007年06月24日

やっぱり高知はアヤシトコロカナ

みなさん、盛り上がってました

声も大きくなり、お酒も進みます

これぞ南国、えぇこっちゃ〜

しかし、これ、 am 9:45

えぇんやろか?(・_・)エッ..?
  

Posted by やまね at 19:46Comments(2)あやしきこと

2007年06月24日

あやしい・・?

まむ酎より効くのかな?

まむ酎よりアヤシイのは確実・・

高知 日曜市にて
  

Posted by やまね at 10:53Comments(9)あやしきこと

2007年06月23日

マー君とりんご

おとっつぁんと娘から写メあり

マー君が上陸したようです
この黒い手はなんでしょう(・_・;)

りんごとマー君では、どちらか強いのでしょうか・・・
  

Posted by やまね at 14:40Comments(5)りんごファミリー日記