スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年06月09日

雨天練習場

天候不順につき、成長の悪いナスを見て、風屋の老旦那家庭菜園の大家が「少しビニール掛けしてみたら?」とアドヴァイスをしてくれたので

早速昨日ビニール掛けをした



穴開いてるけど、ま、いいや
暑くなり過ぎた時の熱気抜きにもなるし・・・

今日は大雨

やっといてよかった!



なんでオマエがおんねんicon95icon95

無理に出そうとするとシャーシャーしてくるしface04



コヤツicon80まだ中で遊んでいますface09  

Posted by やまね at 18:51Comments(4)りんごファミリー日記

2007年06月09日

タマネギの悲劇

昨年初めて植えてみたタマネギ

春先に






こんな感じ







で、人様んちのはこんな感じ








はっきりいって、イッチョマエに育つもんだか・・心配だったが

最近、根元がふっくらしてきて、



どぉんなもんじゃあああ!

もう少し、もう少し・・・

ところがicon100

先日配達に訪れた風屋の若旦那畑おじさん、

myタマネギ見るなり「ん?もうおしまい」

face08 そんな!face10

「ほら、葉が倒れてるのがあるでしょ?こうなると、もうこれ以上育たない」



え゛え゛え゛ーーー

これ、りんごが走りまわってコキ倒したんじゃないの?
自然にこーなるのー?

こんでおしまい?

ちなみに現在の大きさは、ピンポン玉<myタマネギ<テニスボール

です!
face03

ウソやろぉ~? say it i'snt so ~icon26

しかし、野菜苗はそこそこの大きさに育ちました。日曜日に取りにに来てくださる方がいらっしゃります。ありがとう~!他にももらってくださる方がいらっしゃいましたら、メールでお知らせくださいませ。詳しくは里親募集をご覧ください。  

Posted by やまね at 10:22Comments(5)家庭菜園