2007年07月28日

木登り

りんごは、おだてなくても木に登ります

朝一番に私と外に出ると

「かーちゃん!見とってみ!」

ってな感じで、自慢げに木登り始めるのですが

木登り 木登り

降りるのはデ~レ~ヘタクソでありますface07
木登り 木登り

                         腰が引けてるicon10icon10

6~7mの高さまで登っていきましたが、全部バックバックで降りてきました

木登り

                泣きそう・・・face02


すんません、昨日は焼酎を買いに行けませんでした。マー君昇華プロジェクトは延期ですface06

スポンサーリンク
同じカテゴリー(りんごファミリー日記)の記事画像
肝っ玉かあさん?
白一点
赤ちゃん誕生!
童女
ワンピース
孫娘の成長矢の如し
同じカテゴリー(りんごファミリー日記)の記事
 肝っ玉かあさん? (2009-04-21 13:15)
 白一点 (2009-04-20 18:54)
 赤ちゃん誕生! (2009-04-20 00:16)
 童女 (2009-04-16 12:57)
 ワンピース (2009-04-14 13:01)
 孫娘の成長矢の如し (2009-04-11 17:30)

この記事へのコメント
リンゴちゃん、不安げな顔が、また可愛い~。

ウチのネコズの中でいっちばんアンポンタンな黒ネコは、木のてっぺんまで登ったものの降りることができなくなり、梯子をかけて二人がかりでやっとで降ろした事があります…。
Posted by 風屋 at 2007年07月28日 14:23
登る途中のカメラ目線!なんか得意げ~(笑)
でも降りるときは 「おかあしゃん…」 って助けを求めるような目ですね♪
そんなときは!やまねさんがお手本を見せてあげる!とか…
Posted by ふれっち at 2007年07月28日 19:42
りんごちゃん、がんばれ!

ネコは登るときはかっこいいのに降りるときは情けないですね・・。
miwamamaは、へっぴり腰でバックバックする猫が大好きです。
その時の猫は、真剣でちょっぴり不安げで泣きそうですよね。
無事降りれた後は、”どうってことないさ ”なんてポーズを取るので
”ほんとけぇ?”といぢめるのも楽しみです・・・。いけないmama。
Posted by miwa-mama at 2007年07月29日 07:56
■風屋さん

黒ちゃん降りれなくなりましたか(`▽´)
うちにも居ましたよ、屋根から救出されたアンポンタン(爆

ネコはドジなところがかわいいんですよね、とっても迷惑ですけどね~(^。^;)

■ふれっちさん

イヌでもネコでも、けっこう目でものを言うというか、目にいろいろな表情が表れていて、見ていると楽しい、かわいいですね。

その点ハ虫類は目でものを言うという感じがないので、何を考えているのかわかりにくいですね。あ、でもマー君の心が目に表れたら怖いですね~(汗

木登りのお手本?私が見せてやると、確実に木が折れそうです・・・(-_-;)

■miwa-mamaさん

美和ちゃんは木登りしましたか?
そういえば、ウチ、何匹もネコ飼ったけど、こんなに木登りするネコも珍しいです。っていうか、大人になるとあまりしませんよね?

子ネコの遊び心が木登りさせるんでしょうかね、だから降りる時は泣きそうで・・・(^_^)

りんごも降りた後は、「平気だったよ!」みたいな顔します。ウソ~!(爆
Posted by やまね at 2007年07月29日 13:55
りんごちゃん可愛いすぎ~!
不安げな顔がなんともネコファンとしてはたまりません。
そうなの、ネコたちって降りるの下手だよね。
チャチャもすごい勢いで登るくせに、
なかなか降りてこないの・・・
ネコのそういう間抜けなところがキュートです。
Posted by すぐり at 2007年07月30日 11:11
すぐりさんこんにちは

やっぱりみんな「木降り」はヘタなんだ!(^o^)
でも、マヌケなネコほどかわいいですね。
そういえば、落ち着きのある賢いネコは、あんまり木登りせんなぁ・・・

すぐりさんのチャチャは、今も一緒に暮らしているの?
Posted by やまね at 2007年07月30日 13:50
チャチャは死んでしまいました。
まだ3歳くらいだったんだけど、お腹の虫と風邪にやられました。
ふいっと居なくなり、近くの田んぼで死んでいたので、
火葬場で火葬しました。
お盆にはお参りに行きます。
あ、もうすぐお盆だ。
Posted by すぐり at 2007年07月30日 14:43
すぐりさん、そうだったの・・・
辛い事思い出させてごめんね
Posted by やまね at 2007年07月31日 13:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。