2007年07月31日
マー君昇華プロジェクト 2nd stage
焼酎購入
1st stage は「焼酎の選択」でした
2nd stage は「焼酎の購入」です
1st stageに失敗した私ですが、昨日は一気に2nd stageまでクリアしましたよ
これを見よ!
こんなん、ありですか!?
「まむし漬専用酒」ですよ!!
世界の酒を扱う名古屋のでっか~い酒屋でも、
こんなん、絶~対売ってません!!!
ありえませんよ~
なんでこんなもん、売っているのでしょうか?
それほど需要があるということなんでしょうかっ??
飛騨の人って、そんなにマムシが好きなのでしょうか???
実は私、勘違いしておりまして、ホワイトリカーは35°、
ちゃんと専用のコーナーにおいてありました。
そしてその横で発見したのです。
これを・・・・・
まむしの絵まで描いてあるんですよ!
なんで、もっとかわいく描いてあげられないんでしょうか・・・
そしてこれ、
度数表示の隣には「お酒は、20歳になってから」の注意書き
バズーカ砲で笑気ガス吹き込まれたくらい笑いました。
20歳過ぎても飲まんわっ!
作り方の説明付き、¥2,132也
>3週間ほど水に漬けて
もう7週間たってしまいました、これはいかんっ!
>水洗いしたあと
そ、そ、そんなっ!まむし掴んで、
たわしでゴシゴシ洗うわけにもいかんでしょ・・・
>最低3年は漬け込んで
皆様、3年間お待ちください
3年後にブログがどうなっているか解りませんので
まむ酎御希望の方は、予約入れといてくださいね
さて、いよいよ final stage です。
腹をくくって、挑む覚悟ですっ
その日を静かに待つマー君
1st stage は「焼酎の選択」でした
2nd stage は「焼酎の購入」です
1st stageに失敗した私ですが、昨日は一気に2nd stageまでクリアしましたよ

これを見よ!


「まむし漬専用酒」ですよ!!

世界の酒を扱う名古屋のでっか~い酒屋でも、
こんなん、絶~対売ってません!!!

ありえませんよ~

なんでこんなもん、売っているのでしょうか?
それほど需要があるということなんでしょうかっ??
飛騨の人って、そんなにマムシが好きなのでしょうか???
実は私、勘違いしておりまして、ホワイトリカーは35°、
ちゃんと専用のコーナーにおいてありました。
そしてその横で発見したのです。
これを・・・・・

まむしの絵まで描いてあるんですよ!
なんで、もっとかわいく描いてあげられないんでしょうか・・・
そしてこれ、


バズーカ砲で笑気ガス吹き込まれたくらい笑いました。

20歳過ぎても飲まんわっ!

作り方の説明付き、¥2,132也
>3週間ほど水に漬けて
もう7週間たってしまいました、これはいかんっ!

>水洗いしたあと

たわしでゴシゴシ洗うわけにもいかんでしょ・・・
>最低3年は漬け込んで
皆様、3年間お待ちください

3年後にブログがどうなっているか解りませんので
まむ酎御希望の方は、予約入れといてくださいね

さて、いよいよ final stage です。
腹をくくって、挑む覚悟ですっ



スポンサーリンク
Posted by やまね at 13:14│Comments(7)
│まむし通信
この記事へのコメント
すごーい!専用品だっ!
初めて見たです。
まあ、まむ酎を私か作れるはずが無いですけれどね。
初めて見たです。
まあ、まむ酎を私か作れるはずが無いですけれどね。
Posted by FROG EYES at 2007年07月31日 14:24
ついに、マー君、即身仏になられたか!と思いきや
プロジェクト 2nd stageでしたか!
ちょっとホッとした様な。
しかし、すごい!なんという
マニアックな商品だろう。
でも、これだけ研究した
但し書きがあれば間違い無しですね!!
美味しい、まむっち焼酎を作ってくださいね。
くれぐれも、事故にならないように注意を!
プロジェクト 2nd stageでしたか!
ちょっとホッとした様な。
しかし、すごい!なんという
マニアックな商品だろう。
でも、これだけ研究した
但し書きがあれば間違い無しですね!!
美味しい、まむっち焼酎を作ってくださいね。
くれぐれも、事故にならないように注意を!
Posted by 黒雷鳥 at 2007年07月31日 15:14
はじめまして。
専用品なんてあるんですね。
子供の頃、親戚のうちへ行くと
一升瓶にマムシが漬けてありました。
暗くなってから見ると
マムシが動くような気がして
ドキドキしたのを思い出しました(>_<)
マムシに咬まれた人を見たことがあります。
最近では、命こそ取られませんが、
くれぐれも気をつけてくださいね。
専用品なんてあるんですね。
子供の頃、親戚のうちへ行くと
一升瓶にマムシが漬けてありました。
暗くなってから見ると
マムシが動くような気がして
ドキドキしたのを思い出しました(>_<)
マムシに咬まれた人を見たことがあります。
最近では、命こそ取られませんが、
くれぐれも気をつけてくださいね。
Posted by 真咲 at 2007年07月31日 15:30
47%という中途半端な数字にリアリティーがありますなー。
Posted by ネコ先生 at 2007年07月31日 16:59
■ FROG EYEさん、
ホントによっ!こんなもんが存在してるなんて、ありえんさぁ~!
そう思いながら、買ってしまいました・・・イタタ
■ 黒雷鳥さん
美味しいって・・・、黒雷鳥さん飲んでみますか~?
御取り置きしておきますよ(^◇^)
しっかり注意してその場に臨む覚悟ですっ!
って、私は見てるだけ~(^◇^)
■ 真咲さん、初めまして!
私も先日、お店に置いてあるマム酎を見てびびリました。
焼酎の中でゆ~らゆ~らしているマムシ見て、腰が抜けそう(;_;)
しかし、ここまで来たら後には引けぬ
不退転?の覚悟で挑みます!
■ ネコ先生
やはり能書き通り、45%以上50%未満が押さえどころなんでしょうか・・・?
50%以上ではたんぱく質が固まるというのは知りませんでした。
中国でも珍重なんて書いてあるけど、本当なんでしょうかね・・・?
ホントによっ!こんなもんが存在してるなんて、ありえんさぁ~!
そう思いながら、買ってしまいました・・・イタタ
■ 黒雷鳥さん
美味しいって・・・、黒雷鳥さん飲んでみますか~?
御取り置きしておきますよ(^◇^)
しっかり注意してその場に臨む覚悟ですっ!
って、私は見てるだけ~(^◇^)
■ 真咲さん、初めまして!
私も先日、お店に置いてあるマム酎を見てびびリました。
焼酎の中でゆ~らゆ~らしているマムシ見て、腰が抜けそう(;_;)
しかし、ここまで来たら後には引けぬ
不退転?の覚悟で挑みます!
■ ネコ先生
やはり能書き通り、45%以上50%未満が押さえどころなんでしょうか・・・?
50%以上ではたんぱく質が固まるというのは知りませんでした。
中国でも珍重なんて書いてあるけど、本当なんでしょうかね・・・?
Posted by やまね at 2007年07月31日 23:31
やまねさんの日記おもしろいですね♪
つい、ふふふって笑ってしまいました。
最初、まー君はペットなのかと思っていましたが、
ともっち先生から、あれはお酒にするんだよと聞き、
思わず声をあげてしまいました。
ファイナルステージ楽しみにしています。
つい、ふふふって笑ってしまいました。
最初、まー君はペットなのかと思っていましたが、
ともっち先生から、あれはお酒にするんだよと聞き、
思わず声をあげてしまいました。
ファイナルステージ楽しみにしています。
Posted by ワルコ at 2007年08月01日 07:57
ワルコさんこんにちは!
こんな事になるなんて、最初は自分でも思ってなかったっす。
皆さんにのせられた勢いでここまで来てしまった!(-.-;)
さて、マー君、ペットにするには、いささか荷が重過ぎましたなぁ・・・
ファイナルステージご期待?くださいヾ( ̄◇ ̄)ノ
こんな事になるなんて、最初は自分でも思ってなかったっす。
皆さんにのせられた勢いでここまで来てしまった!(-.-;)
さて、マー君、ペットにするには、いささか荷が重過ぎましたなぁ・・・
ファイナルステージご期待?くださいヾ( ̄◇ ̄)ノ
Posted by やまね at 2007年08月01日 18:06