2007年09月02日
漬物の記憶
昨日、初めて plants+ さんへ行き、
仏前にお供えする花を選んでもらった。

先週、私がみなちゃんのお弔いに出発しようと車のエンジンをかけた時、携帯電話が鳴った。
「ばあちゃん、逝ってまった・・・」
とてもお世話になったばあちゃんだった。
どうして同じ日にお弔いなんだろう・・・神様はすごく意地悪だと思った。
ゴールデンウィークに入る直前にばあちゃんからもらった漬物を、私はついこの間まで食べていた。
昨年ばあちゃんの畑で取れたキュウリを板漬けにし、春先に塩抜きしてから酒粕に漬けなおしたもので、
カリカリ・・・カリカリ・・・と綺麗な音がして、ほんのり甘いお酒の香りがした。
病気が判ってたった2ヶ月で逝ってしまったばあちゃんの旅立ちを、まだ誰もが信じられないでいる。
もともとが大変潔い人だったけど、死に際まで潔すぎだよ。
お葬式にも出られなかった私は、遺影と骨壷を見ても実感が湧かない。
「せめてあの漬物が残っていればなぁ・・・」
頭に残るカリカリ、カリカリっとした音をつまみに、焼酎のロックでお別れをした夜だった。
仏前にお供えする花を選んでもらった。

先週、私がみなちゃんのお弔いに出発しようと車のエンジンをかけた時、携帯電話が鳴った。
「ばあちゃん、逝ってまった・・・」
とてもお世話になったばあちゃんだった。
どうして同じ日にお弔いなんだろう・・・神様はすごく意地悪だと思った。
ゴールデンウィークに入る直前にばあちゃんからもらった漬物を、私はついこの間まで食べていた。
昨年ばあちゃんの畑で取れたキュウリを板漬けにし、春先に塩抜きしてから酒粕に漬けなおしたもので、
カリカリ・・・カリカリ・・・と綺麗な音がして、ほんのり甘いお酒の香りがした。
病気が判ってたった2ヶ月で逝ってしまったばあちゃんの旅立ちを、まだ誰もが信じられないでいる。
もともとが大変潔い人だったけど、死に際まで潔すぎだよ。
お葬式にも出られなかった私は、遺影と骨壷を見ても実感が湧かない。
「せめてあの漬物が残っていればなぁ・・・」
頭に残るカリカリ、カリカリっとした音をつまみに、焼酎のロックでお別れをした夜だった。
Posted by やまね at 13:03│Comments(7)
│あれこれ・・・
この記事へのコメント
身近な方に続けて逝かれてしまうというのは
おつらい事と思います。
やまねさんのお気持ちはきっと
おばあちゃんに届いていると思います。
おばあちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
おつらい事と思います。
やまねさんのお気持ちはきっと
おばあちゃんに届いていると思います。
おばあちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます。
Posted by コバ
at 2007年09月02日 14:31

コバさん、ありがとうございます。
この日は思いがけず立て続けに訃報を聞き、さすがにめげてしまいました。
お葬式って、大切ですね。故人としっかりお別れできる場をいただける訳で、身内以外の人にはありがたいですね。
こんな風にしてお葬式に出られなかったことで、つくづく思い知りました。
プランツさのお花、素敵ですね。個性的な花ばかりおいてあって、小物もおしゃれでした。また寄ってみようと思っています。コバさんにも会えるかな?
この日は思いがけず立て続けに訃報を聞き、さすがにめげてしまいました。
お葬式って、大切ですね。故人としっかりお別れできる場をいただける訳で、身内以外の人にはありがたいですね。
こんな風にしてお葬式に出られなかったことで、つくづく思い知りました。
プランツさのお花、素敵ですね。個性的な花ばかりおいてあって、小物もおしゃれでした。また寄ってみようと思っています。コバさんにも会えるかな?
Posted by やまね at 2007年09月02日 23:43
いろいろおありで大変辛い思いなされたのですね。
私からもご冥福を心からお祈り致します。
かへるさんを介して又ハラペーニョ頂きました。
私は味覚オンチだと分かりました(笑)
またやまねさんにもお会いできれば嬉しく思います。
私からもご冥福を心からお祈り致します。
かへるさんを介して又ハラペーニョ頂きました。
私は味覚オンチだと分かりました(笑)
またやまねさんにもお会いできれば嬉しく思います。
Posted by makayure
at 2007年09月03日 00:51

まかゆれさん、こんにちは!
ハラペーニョにとりつかれてしまったようですね。フフフ・・・
まだまだたくさんありますよ、よろしかったらどうぞ
私も是非お会いしたいです!
来年は苗を差し上げますよ、一緒に育てましょう!
昨日は楽しい遠征隊になったようですね?
ハラペーニョにとりつかれてしまったようですね。フフフ・・・
まだまだたくさんありますよ、よろしかったらどうぞ
私も是非お会いしたいです!
来年は苗を差し上げますよ、一緒に育てましょう!
昨日は楽しい遠征隊になったようですね?
Posted by やまね at 2007年09月03日 14:34
遅くなりましたが、おばあちゃまのご冥福を心よりお祈り申しあげます。
すごく不謹慎かもしれませんが、
お供えの花が、天国に嫁がれるウェディングブーケのように思えました。
潔さと漬物の味と音の思い出を遺していかれたんですね。
いくつで亡くなられても、大切な人の死はつらいですね。
すごく不謹慎かもしれませんが、
お供えの花が、天国に嫁がれるウェディングブーケのように思えました。
潔さと漬物の味と音の思い出を遺していかれたんですね。
いくつで亡くなられても、大切な人の死はつらいですね。
Posted by ふれっち
at 2007年09月03日 20:38

遅くなりました。
おばあちゃんのご冥福をお祈りしております。
プランツさんのお花は素敵ですね。
お花って嬉しいときも、悲しいときも助けてくれるのでしょうね。
おばあちゃんのご冥福をお祈りしております。
プランツさんのお花は素敵ですね。
お花って嬉しいときも、悲しいときも助けてくれるのでしょうね。
Posted by すぐり at 2007年09月03日 23:38
ふれっちさん、おはようございます。
体調はもとに戻りましたか?
ばあちゃん、綺麗な人だったです。あのお花が似合う人でした。
よろこんでくれてるかな(^^;
そこのウチの息子さん夫婦とは、仕事でも個人的にも仲よくしています。息子さんと私が同じ年なものだから、そこのばあちゃんは、私にとっては本当に母親みたいな人でした。淋しいです。
すぐりさん、おはようございます。
お悔やみありがとうございます。
できれば、お花は嬉しいときだけの贈り物にしたいですけど、黄泉の国に旅立つ方にとっても、美しい花はその門出にふさわしい贈り物だと思いました。
プランツさんのお花は、ばあちゃんにとてもよく合うしつらえにしてくれてありました。また、命日の日には、綺麗な花束作ってもらってお供えしたいと思ってます。
体調はもとに戻りましたか?
ばあちゃん、綺麗な人だったです。あのお花が似合う人でした。
よろこんでくれてるかな(^^;
そこのウチの息子さん夫婦とは、仕事でも個人的にも仲よくしています。息子さんと私が同じ年なものだから、そこのばあちゃんは、私にとっては本当に母親みたいな人でした。淋しいです。
すぐりさん、おはようございます。
お悔やみありがとうございます。
できれば、お花は嬉しいときだけの贈り物にしたいですけど、黄泉の国に旅立つ方にとっても、美しい花はその門出にふさわしい贈り物だと思いました。
プランツさんのお花は、ばあちゃんにとてもよく合うしつらえにしてくれてありました。また、命日の日には、綺麗な花束作ってもらってお供えしたいと思ってます。
Posted by やまね
at 2007年09月04日 08:09
