2007年09月11日

生春巻

コバさん!

私もやっと作りました!

生春巻

                       娘がたくさん巻いてくれました


生春巻下の細かい葉っぱは香草(シャンツァイ)です

パクチーとも言うらしいです

コリアンダーのことです

あの、クッサイクッサイカメムシ草face08

どうしてもこれが生えてるうちに作りたかった・・・

とってもエスニックになるから・・・

でも苦手なおとーさんの分は別に作りましたface02


今回はちゃんと作ろうと思い
タイ料理の本と、ベトナム料理の本を見比べたけど、
どちらもほとんど同じでした・・・
ん~、微妙に違うんだろうけど・・・
どちらも美味しそうだったので、けっきょくテキトーに作りましたicon10



スポンサーリンク

同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
美味しもの
品漬けを教えてください
マイタケのオイル漬け②
マイタケのリゾット
マイタケのオイル漬け
美味しいことは良いことなり
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 美味しもの (2009-04-13 19:28)
 品漬けを教えてください (2008-11-05 17:35)
 マイタケのオイル漬け② (2008-11-04 13:29)
 マイタケのリゾット (2008-10-30 18:01)
 マイタケのオイル漬け (2008-10-29 16:38)
 美味しいことは良いことなり (2008-10-26 17:51)

Posted by やまね at 08:03│Comments(10)クッキング
この記事へのコメント
おはようございます!
本格的ですねぇ~
この茎みたいなの、生春巻きの写真で必ず見ますがナニ?
香草は以前の中国粥に入ってて、ダメだったんですが、
まわりの者に、あんたのように臭いもの好きがきらいな訳がない
なんて言われてしまいました。香草がダメって思ったのはもう10年
以上前のことだから、今ならかぶりつくかも・・・ですね(笑)
とにかく、美味しそう!
Posted by コバコバ at 2007年09月11日 08:17
お~いしそ~う♪適当・自己流が一番ですよ♪
でも、私もシャンツァイだけは苦手なんです…汗。
Posted by ふれっち at 2007年09月11日 08:55
コバさん、おはようございます!

このピンピンと皮から突き出しているモノは、生のニラです。
タイ料理の本にもベトナム料理の本にも、こういうディスプレーしてありました。そういえば、お店で食べたときもしてあったかも・・・

コバさんも、今度は香草試してみますか~(^o^)
私もね、これ、美味しいっていうよりも、「こういうもんだ」と思って食べてるような気がします(^^;


ふれっちさん、おはようございます!

ふれっちさん、ワットボーのお料理よく紹介してみえたから、シャンツァイ好きなんだと思ってました(^~^;

確かにこれは強烈だよね、日本では決して口にしない香りだもんね!
Posted by やまねやまね at 2007年09月11日 09:27
美味しそうですね!
パクチー、苦手な方が多いようですが、私は大好きなんです!

「これが生えてるうちに」
という事は、やまねさんが栽培していらっしゃるんですか?

家庭でも簡単に栽培出来るんだったら、育ててみたいです。
Posted by かんちゃん at 2007年09月11日 13:14
すぐりはアジアンフード好きですが、
家族にはきっと不評だろうなぁ・・・。
今日はたくさん娘さんが巻いてくれたから、
たっくさん食べれますね。美味しそうです。
Posted by すぐり at 2007年09月11日 14:47
かんちゃん、こんばんは!

パクチーお好きですか!是非育ててみてください。
割と簡単ですよ、毎年こぼれ種でも生えるくらいですから。

でも、外で育てるのは今からでは無理です。毎年春に芽が出て、もうそろそろ枯れてしまいます。でも、プランターなら、うまくいけば今からでも育つかも・・

でも、エスニックって、暑いときのほうが美味しいですからね、来年の夏目指して種まきしてみてください。よろしかったら、種差し上げますよ。


すぐりさん、こんばんは!

ウチもです、おとーさんはタイとかベトナム系苦手・・・
娘は小さい頃はダメでしたが、中学の頃から好きになり、今では私と過激な味を楽しんでいますよ(^o^)

今回はたくさん食べれました。幸せ~♪
Posted by やまねやまね at 2007年09月11日 22:23
ねぇしゃま、美味しそう~な生春巻き!!

パクチー食べたい(*^_^*)

ベトナムとタイの生春巻きの違いは皮の厚さですよ♪
Posted by at 2007年09月12日 00:37
橘しゃん、おはよう!

皮の厚さ?考えたこともなかったよ、袋見たらベトナム産でした。
もういっぺん、ちゃんと本見たら、「ベトナムのはタイのより皮が薄くて巻きやすい」と書いてありました。ちゃんと読まんでいかんねぇ(^^;

橘しゃん、甘み系だけじゃなくて、エスニック系も得意なん?^^
秋の気配ただよってきて、畑のパクチーそろそろおしまいです。
来年はたくさん作って、好きな人みんなにあげるよぉ~
Posted by やまねぇ at 2007年09月12日 07:58
南国の植物のイメージなので、やっぱり時期的には、ちょっと難しそうですよね・・・
でも来年の夏パクチー三昧したいです!

もし、種頂けるんでしたら、頂きたいです。
どこかでお会い出来る機会があれば、是非お願いします!
Posted by かんちゃん at 2007年09月12日 09:01
かんちゃん、種予約承りました(^_^)v

採れたらブログにアップするか、かんちゃんに直接オーナーメールさせていただきますね。

もし、忘れてそうだったら催促してね、お願いします!
Posted by やまね at 2007年09月12日 18:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。