2007年12月26日

うらぎりボーイ(`ヘ´)

やってくれました・・・face09

この2~3日、トイレが臭い!

場所が場所だけに、いろんな理由を考えました。

① 汚水配管の破損

② 浄化槽の異常

③ りんご

             ヾ( ̄◇ ̄)ノヾ( ̄◇ ̄)ノヾ( ̄◇ ̄)ノヾ( ̄◇ ̄)ノヾ( ̄◇ ̄)ノ

りんごでした・・・・・face07

信じてたのに・・・・・

オリコーさんだと思ったから床下探検も許してやったのに・・・・・

床下掃除して、

早々に全てのエア・グリルをビス固定です。

うらぎりボーイ(`ヘ´)







とーちゃん?

なに?

どうしたの?・・・

とーちゃん?









うらぎりボーイ(`ヘ´)


とーちゃん?

何するの?

えっ!

なんで?





うらぎりボーイ(`ヘ´)


とーちゃん!

やめてよ・・・

やめてよ!ね!

とーちゃん・・








だめです・・・face04

天国への扉は閉ざされましたicon05

しかし・・・よりによって、何故?

何故に広い床下、わざわざトイレの床下をトイレにしたのか・・・?

謎ですが・・・

小物だけの被害で終わりました。

不幸中の幸い?でしょうか・・・face10








スポンサーリンク

同じカテゴリー(りんごファミリー日記)の記事画像
肝っ玉かあさん?
白一点
赤ちゃん誕生!
童女
ワンピース
孫娘の成長矢の如し
同じカテゴリー(りんごファミリー日記)の記事
 肝っ玉かあさん? (2009-04-21 13:15)
 白一点 (2009-04-20 18:54)
 赤ちゃん誕生! (2009-04-20 00:16)
 童女 (2009-04-16 12:57)
 ワンピース (2009-04-14 13:01)
 孫娘の成長矢の如し (2009-04-11 17:30)

この記事へのコメント
あらあら・・・りんご君ったら!いけない子ですね!
miwamamaがお仕置きとしてハグハグ攻撃したいですぅ。
でも、トイレの床下でトイレするとは・・もしかしてオリコーさん?
おとーさんの周りをうろちょろしてるりんご君・・・可愛いです。
Posted by miwa-mama at 2007年12月26日 16:23
私は「女の子」しか飼ったことがないから分からないけど
男の子はマーキングをするの?
ご家族の誰かに対抗意識を燃やしているのではないでしょうか~(^^)
カワイイわぁ♪
Posted by m-m at 2007年12月26日 16:32
あれま!それは大変でしたね。
りんごくん、可哀そうだけど、おとーちゃんもおかーちゃんも
怒りますね、それは・・・・。(涙)
エアグリルに入っていた理由はそれだったのかしら?
Posted by すぐり at 2007年12月26日 16:43
第二のおトイレにしていたんですね(笑)
しかし、入り口は閉ざされてしまった・・・しょうがないですよ。
りんご君、ドンマイです。
Posted by エース at 2007年12月26日 19:03
やっちゃいましたか

遊び場が一個減っちまいましたね。
さぞかし残念無念でしょうね。
Posted by かへるーん at 2007年12月26日 19:31
私の中では旦那様が猫りんごにメロメロなのが意外で面白い??
っていうか怖い??って謎??
同じ格好して寝てらっしゃいました。
可愛いっていうのかな??
Posted by さかな at 2007年12月26日 19:49
こんにちは。

一回クセがついちゃうとヤミツキ?になりますからね。。。
肉食だけにオシモの臭いは相当なものですから(汗)
Posted by ぶーさん at 2007年12月26日 23:56
■miwa-mamaさん、こんばんは

叱ってやってください!(`ヘ´)
いい子だと思ってたのにぃ・・
ま、面白がって好き放題させてた人間が悪いのですけどね・・・

グリル開かなくなったのが解ったときのりんご、見ものでした。
メチャ焦って、顔が引きつってた(`▽´)
ってことは、やっぱり確信犯でシッコしていたのでした!
許せ~ん!

■m-mさん、こんばんは

オスは周りに敵が多いとどうしてもマーキングするんですよね(T_T)
早い時期に去勢してしまえば癖がつかないらしいですけど・・・

でも、とっても強いオスネコは、自宅の中でマーキングしませんよ、
他のネコが入ってこられないから・・(^^;

りんごは、実はまだ去勢してないんですけど、ちょっと障がいがあるのか、マーキングできないみたいなんです。一生懸命そぶりはみせるんですけど・・・
おかげで助かってます。

そんな訳で、床下はオシッコでした(-_-#)
寒くって雪が降って、怠け者になったのでした。許せ~ん!

■すぐりさん、こんばんは

最初のうちは遊びで入っていたみたい・・・
そのうち、「あ!広いし、外寒いし、やっちゃおっかなぁ~」って感じでしたんだと思います(-"-;)

もう絶対入れてやらん!
でも、入れなくなったときの困った顔、見ものでした(^^;

■エースさん、こんばんは

しっかり第二のおトイレにしてました!(-_-メ)
きっと冬中使うつもりだったんじゃないでしょうか・・・
困ったヤツです。

でも、なんで家の中のネコトイレでしないんだろう?(・_・;)
しかたがないので、毎朝お父さんに外に放り出されてます。
しっかり用足しして、しばらくすると「うぅぅぅ~・・さぶかった・・」って顔して帰ってきます。ドンマイ!(^^

■かへるさん、こんばんは

身から出た錆とはこのことでありますね(^^;
りんご、わかってんのかな?
わかってないだろうなぁ・・・

これからはたくましく雪の中を駆け回るネコになってほしい!←無理っぽい・・・(-"-;)

■さかなちゃん、こんばんは

とーさんはりんごに甘いよ(-"-;)
今まで飼ったネコには結構厳しかったのに・・・
年頃娘が冷たいからかな?(^^

叱り方が迫力無い・・・
「だぁめでちょぉ」みたいな・・・
困ったもんだ・・・

■ぶーさん、こんばんは

本当に・・・
大きいのといい、小さいのといい、強烈にクッサイ!(食事中の方ごめんなさい)
床下土間コン拭き掃除して大分匂い消えました。
こういう時は、エアを循環させているのが裏目にでますね・・・(-.-;)
Posted by やまね at 2007年12月27日 19:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。