2008年10月11日

破綻か・・・

大和生命破綻。
おいおい・・・face07
ま、加入してるのはここだけって訳じゃないけど・・・ジタバタしてもしかたがないけど・・・

以前も東邦生命破綻にやられた。
大和生命は勧誘やってた知人に頼まれて断れず、
東邦生命は当時の地元商工会や組合が推奨してた個人年金で断れず・・・

ニュースによると今回の大和生命破綻、
契約は大半保護というけれど・・・?(9割は保証)
東邦生命の時はだいぶん割れたよ、運用利回りのよい年金保険だったからかな?

ま、結局は潰れる会社の保険を買っちゃったっていう自己責任。
情に流されて大切な商品買っちゃあかんってこった。
これからはよ~く会社の動向調べて買わんとね、大和生命はミニAIGなんていわれてたらしいよ・・・

昨夜従妹と電話してたら、親戚のお姉さんの会社、
退職金を株式投資で運用してたらしく、サブプライムローンの影響受けて、
「退職金は半額になります」と宣告されたそうじゃface04

他の金融商品はどうなってんだろう?
ばーちゃんは高知にいる時、投資信託買わされてた。本人は定期預金のつもりでいた。
どうせ、「もっと高い金利のよい商品がありますよ」なんていって年寄りに取り入ったんだろう。

昨年の秋、こちらに連れてくる時にばーちゃんの財務整理してて初めて知った。
すぐに解約に行く。「御本人にはよく御説明申し上げて御納得いただきました。」やて・・・
ばかものっ!

元本保証なしとか、ハイリスク・ハイリターンだなんて、ばーちゃん、なんも知らんわ!
はっきり言って、ボケてなくたってウチのばーちゃんには理解できん世界。
そんなもの、説明してる時の受け答えで解かるだろ?

商品説明の義務が強化されている今ならありえん話だって、
知り合いの銀行マンが言ってたよ。
もし投資信託でばーちゃんが損失負っても自己責任って片付けられたんだろうな・・・

この金融危機、解約しといてよかったよ・・・
年寄り相手に投資信託売りつけた四○銀行のおねーさんよ、
リフォーム詐欺やオレオレ詐欺とかわらんよ、年寄り食い物にしてるってとこでは・・・

経済についてはあまり明るくない私、株価暴落に終息の時は訪れるのか?
アナリストですら予測の付かない事態ばっかり起こっているような気がする。
門外漢は沈黙するのみ・・・でも一言。

金融商品扱う手練手管の錬金術師達よ、年寄りには手を出すな!

殺気立ったニュースばかり続きますが、みなさんいかがお過ごしで?
私は久々の休みらしい休み、ネコと一緒に干してますよ、唐辛子。
今日はコーレーグースの日icon01
破綻か・・・



スポンサーリンク
同じカテゴリー(あれこれ・・・)の記事画像
春眠も暁は覚えるのだ
収束へ・・・
なんだろう?@@;
お祝い
Back to the autumn
早く元に戻りたい
同じカテゴリー(あれこれ・・・)の記事
 春眠も暁は覚えるのだ (2009-04-09 17:54)
 収束へ・・・ (2008-12-07 14:17)
 なんだろう?@@; (2008-12-06 11:35)
 お祝い (2008-12-05 08:55)
 Back to the autumn (2008-11-25 13:13)
 早く元に戻りたい (2008-11-19 12:17)

この記事へのコメント
50 60 まだはいれます 保障は一生  なんていってもその会社がつぶれれば 今までかけてきたお金は どうなるの.......たぶん 泣き寝入り

生命保険は 入らないことにしています。 障害保険だけは掛け捨てで。

この選択はこう言う時代になって見ると 先見の明......私って お利口?〔単に貧乏で かける余裕がなかった!!!)

時々 かかってくる電話に ひまつぶしに お相手。さいごに 私本日留守番のもので~~~す。


必ず儲かりますの電話には だったらあなたやってるの? いくら儲かりました。?とねほり はほり......

まったくくえない婆だと がちゃんと 切られます。 ホホホ こう言う電話は楽しい。

ひなたぼっこ 気持ちよさそう  我が家は今 山椒の実を 日向ぼっこさせていますよ。

自家製の山椒粉 すばらしい香りですよ。 ただ 非常に面倒くさい...ですが。  出来上がったら  持参しましょうかね~~~
Posted by ねずまま at 2008年10月11日 13:31
殺気立ったニュースを忘れさせてくれるのんびりとした風景・・・
とっても癒されました。
かくいう私も保険はアリコ・・・AIGにビビリまくってます(汗)
Posted by エースエース at 2008年10月11日 16:51
独居のお年寄りが心配だな‥。定期積金何口も契約。年金じゃ足りなくて定期預金がマイナスに‥。って話しも巷で聞いた事もある。
成年後見制度がアンマ知られていないのかもしんない‥。コーレグース日和(*^^*)
Posted by 桃 at 2008年10月11日 19:12
うちの身内にも東邦生命の社員がいてひどい目にあいました。
頭に来ましたが身内なんで泣き寝入りでした。
家はそういう電話かかってきた時はちょっと待って下さいと言って、
電話保留してほかっておきます。気がつくと切れていた・・・・・んですから知りませんといった感じ。
でもばあちゃんは人がいいので、もはやだまされているかもです。

ところでのどかな風景ですね。
仲ましてもらいたいな。隣の部屋のレコード聴きながら。
こんな日も時々あるといいですね。
Posted by ドラムおやじ at 2008年10月12日 00:19
■ねずままさん、こんにちは

保険料は、公的な保険も含めますとかなりの出費・・・
しかし、仕事柄、お客様からお預かりしている前受金を有事の際には即御返済できるよう、生命保険は義務、1割減額されると痛いですね。

ま、経費と考えるしか、ないんでしょうね・・・^^;

■エースさん、こんにちは

アリコでしたか・・・・・ウチもずいぶん勧められたけど、たまたま入らなかった・・・
薄氷を踏む思いですね(><)

ニャンコはいいです^^
な~んも心配事なさそう。
今日もダラダラフワフワ日向ぼっこしてます^^

■桃ちゃん、こんにちは

そうそう・・・お年よりは簡単にターゲットになる・・・
世の中景気悪くなると、犯罪増えるよね?
鬼になれば簡単に年寄りからもぎ取れる・・・嫌なものです。

成年後見人制度、なんでも外国に比べて手続きや条件がうるさすぎてなかなかなり手がないって新聞で読んだ。
もっと普及するといいのにね・・・

■ドラムおやじさん、こんにちは

ドラムおやじさんも東邦生命やられましたか・・・(><)
あん時も参りましたよね・・・
身内だとほんと!文句も言いづらく、憤りのやり場が無い感じですね。

お暇な時に好きな音聞きながら、日向ぼっこ&バーベキューでもやりましょう!
気にせず音だせるあたりが、田舎暮らしのよいところです^^
Posted by やまね at 2008年10月12日 12:21
保険もやばいか・・・。
定期積金では預金できず・・・(すぐにおろしちまう)
保険で積み立てするか!!
と郵便局の入って・・・。もう一つ入ろうかなぁ・・。なんて考えております・・・。
やっぱりわたしゃ金溜まらんな・・・。
てへっ。
Posted by 弟子 at 2008年10月12日 15:30
お弟子さん、

貯金も保険もなかなかですな・・・・・
金持ちのところには自然と集まり、貧乏人からはますます逃げてゆく、
それがお金?

でも、株や先物取引やってる人たちはもっとエライ目にあってんだろうな・・?
素人は手をださんに限るねよね^^;
Posted by やまね at 2008年10月13日 17:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。