2007年03月28日

ヨガパン

「あなたのマイブーム、おしえてください!」なんてインタビューやアンケート、よくやっている。
誰も聞いてはくれないが、聞かれたら「ヨガです」なんて、答えてみよう。

とはいえ、まだたったの5回行っただけである。
パワーヨガに4回、普通のヨガに1回。
瞑想にも、悟りの境地にも、まだまだ程遠い。

それどころか、楽そ~うに見えるポーズでも、実はすごーく大変なんだよicon10
動きがゆっくりだから、最初は少々舐めていた。たいした運動ではないだろうと・・・
ところが、これが・・・カ、カ、カラダの硬さを思い知らされることに・・・face10

でも、先生の解説では、「頑張らない、無理をしない、出来ない事で自分を責めない、
出来るところまでやって、自分が一番気持ちがいいと感じることが大切」
だから、ヒーヒー言いながらやっている私は、とってもヨガ的ではないのである。

ある意味、「頑張らない、無理をしない」ってのは、とってもネコ的だ。
これを生活信条ににしようとしているのに、
なんで人間は頑張ろうとするんだろう・・・

ところで、おもしろいから皆さんもいかがですか?
先生はエアロビでもお馴染みのN先生。
ヨガをやるのに必要なものは、

ヨガパンヨガパン

ヨガマット~初日、何も知らずに手ぶらでいったら、みんな何やら巻物を持っていた。
       安全のために必須、アルペンで購入。ヨガ人気で、仕入れてもすぐ売れちゃうそうだ。
水筒   ~水分補給のために飲み物を入れて持参。
ウェア  ~別に普通のトレーニングウェアでもいいんだが、専用のウェアを着るとソノ気になれる。
       オーガニックコットンのパンツを風屋さんで購入。

ヨガパン
myヨガパン

ところで、実は、私にはお尻が4つある。
大臀筋が下がってきて、ももの一部と一体化して、お尻が上下に分かれてしまったicon05
最近ジーンズが似合わなくなってきたのは、このデュアルなお尻のせいなのだ。

ヨガをやると、元のお尻に戻せるかも・・・
こんな下心でヨガをやるのは、やっぱりネコ的ライフに背くことになるのかもしれない。

ヨガパン
ゴロゴロ ダラダラ “頑張らない”のが ネコライフicon95

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
白山へ登る④
白山へ登る③
白山へ登る②
白山へ登る①
イタイ・・・
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 白山へ登る④ (2008-10-07 16:52)
 白山へ登る③ (2008-10-06 16:28)
 白山へ登る② (2008-10-04 07:44)
 白山へ登る① (2008-09-29 07:57)
 イタイ・・・ (2007-05-08 18:18)

Posted by やまね at 13:51│Comments(0)スポーツ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。