2008年11月21日
なんでやね~ん なんでやね~ん



昨日はばーちゃんの通院日でありました。
早朝からばーちゃんをたたき起こしてくみあい病院へ向いました。
前日から降り続いた雪で、車ははまともに動かないと思っていました。
予約時間は8時半、いつもの2倍ゆとりをみて7時半出発。
しかし道路は雪のせいで、車


街中には雪


そして・・・・・病院にも人が少なかった

こんな日に病院へ行って怪我したり風邪引いたらいかんから、
元気?な患者は病院へ来ない

昼過ぎに帰宅の途へ。
「きっとウチの廻りも融けてるんじゃね?」という期待は見事に裏切られ、
夕食用の白菜を掘り出しに寄った畑で雪まみれ



この下に白菜があるはずなのだが・・・・・

Posted by やまね at 09:57│Comments(11)
│カントリーライフ
この記事へのコメント
ど・・どんまい ^^
Posted by Eye's at 2008年11月21日 10:04
あ・・・その中に・・・><
・・・・・やまねさんの心を察し・・絶句です><
・・・・・やまねさんの心を察し・・絶句です><
Posted by ななママ
at 2008年11月21日 10:27

宝探しの様に楽しめればいいのですが、
さすがにそれは無理ですね・・・(汗)
雪まみれに、汗まみれとなりそうです。
さすがにそれは無理ですね・・・(汗)
雪まみれに、汗まみれとなりそうです。
Posted by エース at 2008年11月21日 11:49
配達のおぢさんに聞きました。
そちらは20㎝なんですってね?
ウチは40㎝…。
なんでやね~ん!!
そちらは20㎝なんですってね?
ウチは40㎝…。
なんでやね~ん!!
Posted by かぜや
at 2008年11月21日 12:19

うお!!!
雪で埋もれた白菜畑ですか。
でも、雪の冷たさで
甘い白菜になってそうですね。
雪で埋もれた白菜畑ですか。
でも、雪の冷たさで
甘い白菜になってそうですね。
Posted by 黒雷鳥
at 2008年11月21日 12:41

■Eye's 殿!
あかん・・・立ち直れん・・・
今また吹雪いとるし・・・(-_-;)
なんでやねん・・・・・
■ななママさん
ありがとうございます!一緒に泣いてください^^;
天気予報では雪は初日だけで後は雨になるって書いてあったのに・・・
白菜だけじゃなくて、まだ里芋少々と赤カブが埋没してます、ショック(T_T)
■エースさん
え~ん、畑に埋まってるのは家庭菜エナーにとってお宝の野菜です。
やっぱり頑張って掘らないといけないな・・・
でも、楽しめるかな?(T_T)
熱燗あれば頑張れるかも・・・・・
■かぜやさん
一昨日のブログに積雪20cmって書いたら、みんなが「ウチは5cm」とか「ウチは2~3cm」ってコメントくれて、「くっそ~なんでやね~ん!」と思い、おとーさんと「ウチが勝てる?のはきっと風屋さんちだけだよね」って話してたら、案の定でした^^v
ありがとう!生きる希望が湧いてきました(爆
■黒雷鳥さん
うん!おいしいよ!寒さが冬野菜をおいしくする!
でも、雪に埋もれなくても充分寒くて美味しくなってるはずだから、お願いだから埋もれないで・・・(T_T)
あかん・・・立ち直れん・・・
今また吹雪いとるし・・・(-_-;)
なんでやねん・・・・・
■ななママさん
ありがとうございます!一緒に泣いてください^^;
天気予報では雪は初日だけで後は雨になるって書いてあったのに・・・
白菜だけじゃなくて、まだ里芋少々と赤カブが埋没してます、ショック(T_T)
■エースさん
え~ん、畑に埋まってるのは家庭菜エナーにとってお宝の野菜です。
やっぱり頑張って掘らないといけないな・・・
でも、楽しめるかな?(T_T)
熱燗あれば頑張れるかも・・・・・
■かぜやさん
一昨日のブログに積雪20cmって書いたら、みんなが「ウチは5cm」とか「ウチは2~3cm」ってコメントくれて、「くっそ~なんでやね~ん!」と思い、おとーさんと「ウチが勝てる?のはきっと風屋さんちだけだよね」って話してたら、案の定でした^^v
ありがとう!生きる希望が湧いてきました(爆
■黒雷鳥さん
うん!おいしいよ!寒さが冬野菜をおいしくする!
でも、雪に埋もれなくても充分寒くて美味しくなってるはずだから、お願いだから埋もれないで・・・(T_T)
Posted by やまね at 2008年11月21日 14:11
冷凍保存状態なんやな‥。買わなくてもあるのに‥。なんでやねん の 気持ち伝わった(笑)
Posted by 桃 at 2008年11月21日 15:08
こんにちは。
・・・・豪雪(汗)
・・・・豪雪(汗)
Posted by o-chan at 2008年11月21日 21:50
■桃ちゃん
正確には冷凍保存じゃなくて氷温貯蔵か?(どっかのチューハイみたい^^)
意地でも掘り出して食べるぞ!
買うの口惜しい^^;
桃ちゃん、峠越えの通勤、気をつけてね。
時間も余分にかかるようになったよね?
睡眠不足にならないようにね。
いつか温泉デートしましょう!^^v
■o-chan
やっぱり今年は豪雪だろうか?@@;
しかし・・・・・雪があるのはウチと風屋さんチだけっつー噂も・・・・・(汗
正確には冷凍保存じゃなくて氷温貯蔵か?(どっかのチューハイみたい^^)
意地でも掘り出して食べるぞ!
買うの口惜しい^^;
桃ちゃん、峠越えの通勤、気をつけてね。
時間も余分にかかるようになったよね?
睡眠不足にならないようにね。
いつか温泉デートしましょう!^^v
■o-chan
やっぱり今年は豪雪だろうか?@@;
しかし・・・・・雪があるのはウチと風屋さんチだけっつー噂も・・・・・(汗
Posted by やまね at 2008年11月22日 10:20
ふぉーーーーー。すごい!!
×2以上フルんですね・・・。
白菜掘るんですね・・。
外のビールも凍る??
×2以上フルんですね・・・。
白菜掘るんですね・・。
外のビールも凍る??
Posted by 弟子 at 2008年11月22日 16:45
お弟子さん
飛騨にやって来た最初の冬にビール凍らしました。
ビールだけじゃなく、ありとあらゆるもの凍らせた!
みかん一箱、ジャガイモ一箱、洗濯もの・・・
サラダオイルまでドロドロになった!@@;
究極は五右衛門風呂と汲み取りトイレ・・・
凄く古い家借りて住んでたからね、枕元に雪!^^;
そりゃぁ凄まじき生活でした^^;
今思い出すと懐かしい^^
飛騨にやって来た最初の冬にビール凍らしました。
ビールだけじゃなく、ありとあらゆるもの凍らせた!
みかん一箱、ジャガイモ一箱、洗濯もの・・・
サラダオイルまでドロドロになった!@@;
究極は五右衛門風呂と汲み取りトイレ・・・
凄く古い家借りて住んでたからね、枕元に雪!^^;
そりゃぁ凄まじき生活でした^^;
今思い出すと懐かしい^^
Posted by やまね at 2008年11月23日 10:13
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |