2007年04月29日

一之宮の桜

皆さんが美しい臥龍桜の様子をアップしてくださるので、私も今日は思い切って娘と出掛けてみた。

一之宮の桜

噂どおり、圧巻。名前の由来も初めて知った。朽ち果てた胴体部があった姿を想像してみると、本当に龍の姿がうかんでくる。

結構な見物客だったが、公園に座れないほどではなく、久しぶりにピクニック
一之宮の桜

臥龍桜も美しかったが、駅舎の大きな桜一之宮の桜

線路のたんぽぽ一之宮の桜

堤防の江戸彼岸や                枝垂桜
一之宮の桜一之宮の桜

どれをとっても美しく、幸せな一日を過ごしてきました。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(カントリーライフ)の記事画像
バードストライク
なんでやね~ん なんでやね~ん
野生の王国?
またでたよ~ん
カモシカくん
雪またじの朝
同じカテゴリー(カントリーライフ)の記事
 バードストライク (2009-04-12 13:39)
 なんでやね~ん なんでやね~ん (2008-11-21 09:57)
 野生の王国? (2008-02-28 07:57)
 またでたよ~ん (2008-02-25 12:54)
 カモシカくん (2008-02-23 11:08)
 雪またじの朝 (2008-02-17 14:26)

この記事へのコメント
やまねさんへ
そうです愛でる事が出来る人には綺麗な物が見えるのですよね。
Posted by FROG EYES at 2007年04月29日 22:12
どこかですれ違っていたかもしれませんね~♪
一之宮ではいろいろな桜が咲いていて、私も幸せな気分になれました。

それにしても!お弁当おいしそうですね♪すごいっ本格的!
Posted by ふれっち at 2007年04月29日 22:31
FROG EYES さん、こんばんは
今日(昨日か?)の一之宮は、どんな偏屈な人間でも心がうきうきするような、アメイジングゾーンでありました。本当に美しい一日でした。

ところで畑はあんばいようお進みで?私、明日こそは頑張らねば!!

ふれっちさん、おはつです。
今日、美しい臥龍桜をアップしてみえたので、私、ちょっと恥ずかしくって(へたくそだったので)別の写真アップしました。今日はお昼過ぎから、小一時間居ましたよ。桜正面の柵の真ん前で娘とお弁当してました。おあいできれば良かったのに!

弁当、娘、高校生で、毎日必要ですから、常備菜が常にありまして、玉子焼きと折り菜茹でれば15分で完成と言う、手抜き弁当でした。お恥ずかしい・・・
Posted by やまね at 2007年04月30日 00:32
お客様でも、臥龍桜を見たいという方が結構みえるんです・・・。
今はどんな状態なんでしょうか・・・。

高山のサクラは散ってしまったけど、臥龍桜は昨日でもこんなにキレイなんですね!

お弁当、ホントに美味しそうです♪
彩り、大事ですね!
Posted by ドラゴンママ at 2007年04月30日 21:56
ドラゴンママさん、こんばんは
お仕事ごくろうさま!世間がお休みの時に一番忙しいんですよね、頭が下がります。

桜、昨日は散り始めと聞いて行きましたが、満開というに相応しい美しさでした。後2~3日の内ならお客さんにも楽しんでいただけるのでは?
ただ、昨日今日と大変天気がよかったし、明日明後日が雨の予報ですから、GW最終まで持つだろうか・・・ちょっと心配ですね。

もし、車でいらしたお客さんでしたら、清見大谷西光寺の枝垂桜か荘川桜をお奨めくださいよ。今、5分咲きくらいと聞いています。私も行こうと思っているんですよ。

お忙しいとは思うけど、お体気をつけてね
Posted by やまね at 2007年04月30日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。