2008年08月21日
How to eat jalapenos
ハラペーニョに食べごろはあるのか?
別にそれほど気負うほどのことではありませんが・・・

左がシワシワの出た完熟パラペーニョ
右が若採りフレッシュハラペーニョ
どちらも稲妻のように辛い!
じゃ、別に分ける必要ないじゃないか?
ごもっともごもっとも・・・
聞いたところによりますと、ハラペーニョソース用には完熟モノを使うんだそうです。
ハラペーニョソース・・・例の緑色のタバスコみたいなヤツね。
発酵させて作るそうですから完熟にするんでしょうかね?
で、私見ですが・・・
フレッシュ・サルサやサラダのトッピングには若採りが、
保存用のピクルスには完熟が向いているように思います。
(昨年9月24日の記事参照)
さすがにハラペーニョソースを作る自信はございません
ピクルスやサルサのレシピはまた今度。
風屋さんにハラペーニョお預けします。
我が家遠いので、お越しになれない方は風屋さんまでどうぞ。
明後日の現場見学会にも持参いたしますので、お近くの方はどうぞお立ち寄りください。
別にそれほど気負うほどのことではありませんが・・・

左がシワシワの出た完熟パラペーニョ
右が若採りフレッシュハラペーニョ
どちらも稲妻のように辛い!

じゃ、別に分ける必要ないじゃないか?
ごもっともごもっとも・・・
聞いたところによりますと、ハラペーニョソース用には完熟モノを使うんだそうです。
ハラペーニョソース・・・例の緑色のタバスコみたいなヤツね。
発酵させて作るそうですから完熟にするんでしょうかね?
で、私見ですが・・・
フレッシュ・サルサやサラダのトッピングには若採りが、
保存用のピクルスには完熟が向いているように思います。
(昨年9月24日の記事参照)
さすがにハラペーニョソースを作る自信はございません

ピクルスやサルサのレシピはまた今度。
風屋さんにハラペーニョお預けします。
我が家遠いので、お越しになれない方は風屋さんまでどうぞ。
明後日の現場見学会にも持参いたしますので、お近くの方はどうぞお立ち寄りください。
Posted by やまね at 12:08│Comments(10)
│クッキング
この記事へのコメント
おあずかりするハラペーニョですが、明日22日金曜日から、風屋ではお渡しできます。
今日は、まだ風屋には到着しておりませんのでお間違えなく。
今日は、まだ風屋には到着しておりませんのでお間違えなく。
Posted by かぜや
at 2008年08月21日 14:31

どうやって食べるのですか?????
カレーに入れても美味しい??
ちょっと食べてみたいような・・・。
辛いなら・・痩せますかね??
今6KG落ちたので・・後4KG
これでおとせますかね・・・。
カレーに入れても美味しい??
ちょっと食べてみたいような・・・。
辛いなら・・痩せますかね??
今6KG落ちたので・・後4KG
これでおとせますかね・・・。
Posted by 弟子 at 2008年08月21日 14:51
こんにちは。
よしっ!大量GETしてグリーンカレーにするぞっ!(爆)
どんだけ辛くなるんだろう?(汗)
よしっ!大量GETしてグリーンカレーにするぞっ!(爆)
どんだけ辛くなるんだろう?(汗)
Posted by o-chan at 2008年08月21日 16:37
インドカリー食べたい
グリーンカレー作ってチョ!!
ナン作りますからよろしくお願いします。
グリーンカレー作ってチョ!!
ナン作りますからよろしくお願いします。
Posted by sakana at 2008年08月21日 16:40
風屋さんちに用事あり。早速 明日行ってきます。
Thank you。
Thank you。
Posted by さくら at 2008年08月21日 20:08
■風屋さん
すみません、御面倒かけますがよろしくお願いいたします。
まだまだ大量に採れそうです^^
物好き・・・いやいや・・・勇猛果敢な方々にお分けくださいませ。
■お弟子さん
ダメですてばー!ハラペーニョで体重落とすなんて(爆
って・・全然体重落とす必要なんて無いじゃないですかっ!
スマートなんですからっ・・
ハラペーニョはメキシコ料理に使われる生青辛子ですよ。
生食するほうが美味しいので、あまりカレーには向かないかもしれません。
刻んでトマトソースに入れてチリソースにしてタコスにかけると美味しいよ^^
■o-chanちゃん?^^
グリーンカレーは多分、レモングラスとかコリアンダーとかを主体にしたペーストに、プリッキーヌで辛さを出してると思う・・・
やっぱりハラペーニョはタコス・サルサ・テキーラだー!
アミーゴ^^;
■さかなちゃん
だめです。
ナンは私の得意料理ですから、あなたはグリーンカレーを作るように(爆
ちなみにグリーンカレーはタイ料理だよ。
レモングラスとコリアンダーが大量にあるから作ってみようかな?
■さくらさん
食べてチョー^^
でも気を付けてね
ハラペーニョ触った手で他のところ触ったらヤバイよ~^^
まだまだたくさん採れるから、気に入ったらたくさんどうぞ!
すみません、御面倒かけますがよろしくお願いいたします。
まだまだ大量に採れそうです^^
物好き・・・いやいや・・・勇猛果敢な方々にお分けくださいませ。
■お弟子さん
ダメですてばー!ハラペーニョで体重落とすなんて(爆
って・・全然体重落とす必要なんて無いじゃないですかっ!
スマートなんですからっ・・
ハラペーニョはメキシコ料理に使われる生青辛子ですよ。
生食するほうが美味しいので、あまりカレーには向かないかもしれません。
刻んでトマトソースに入れてチリソースにしてタコスにかけると美味しいよ^^
■o-chanちゃん?^^
グリーンカレーは多分、レモングラスとかコリアンダーとかを主体にしたペーストに、プリッキーヌで辛さを出してると思う・・・
やっぱりハラペーニョはタコス・サルサ・テキーラだー!
アミーゴ^^;
■さかなちゃん
だめです。
ナンは私の得意料理ですから、あなたはグリーンカレーを作るように(爆
ちなみにグリーンカレーはタイ料理だよ。
レモングラスとコリアンダーが大量にあるから作ってみようかな?
■さくらさん
食べてチョー^^
でも気を付けてね
ハラペーニョ触った手で他のところ触ったらヤバイよ~^^
まだまだたくさん採れるから、気に入ったらたくさんどうぞ!
Posted by やまね at 2008年08月22日 00:08
やまねさ~ん
あちくし完熟シワシワ紅くなった奴欲しいっす
種取るんだぁ
あちくし完熟シワシワ紅くなった奴欲しいっす
種取るんだぁ

Posted by かへる~ん at 2008年08月22日 09:27
やまねさんこんにちは。
青唐辛子をハラペに変えれば・・・(爆)
グリーンカレーの色は、レモングラスとピューマックルー(こぶみかんの皮)と青唐辛子が主な色の元だそうです。
青唐辛子をハラペに変えれば・・・(爆)
グリーンカレーの色は、レモングラスとピューマックルー(こぶみかんの皮)と青唐辛子が主な色の元だそうです。
Posted by o-chan at 2008年08月22日 13:06
風屋さんで本日 ” ハラペエーニョ ” 頂きました!!
どうしてやろうかと 思案中!!!
ありがとうございました。
どうしてやろうかと 思案中!!!
ありがとうございました。
Posted by 『 かんでも屋 』 at 2008年08月22日 22:19
■ かえるさ~ん^^
もちのロンでっせ^^
昨年のハラペは、某大手種苗メーカーのF1種でしたが、今年の種は在来固定種です。
メキシコからお嫁入りしたお嬢さんを大切に育てて飛騨一円に普及しましょうね!^^
■ o-chanちゃん^^
そうそう・・バイマックル?ピューマックルー?こいつが手に入らなくって・・・
今一つ本格的なタイ料理に挑戦できないのが悔しー!
レモングラスやパクチーは作れるし調味料も手に入るのにねぇ・・・
でもプリッキーヌもいまひとつ不調です(>_<)
■ かんでも屋さん^^
過日、すぐりさんのライブの時は特製「酒飲みのトンちゃん」ありがとうございました。酒飲みの夫婦で酒飲みながら美味しくいただきました^^
あの直後から急にバタバタしてお礼が遅くなり、誠にm(_ _)mm(_ _)m
ハラペーニョ、メッキシクァンなトンちゃんが出来ますでしょうか^^
楽しみ楽しみ^^
私思うんですが、意外と朴葉味噌に合いそうな気がする・・・
スパイシーな朴葉味噌、どうでしょう?
もちのロンでっせ^^
昨年のハラペは、某大手種苗メーカーのF1種でしたが、今年の種は在来固定種です。
メキシコからお嫁入りしたお嬢さんを大切に育てて飛騨一円に普及しましょうね!^^
■ o-chanちゃん^^
そうそう・・バイマックル?ピューマックルー?こいつが手に入らなくって・・・
今一つ本格的なタイ料理に挑戦できないのが悔しー!
レモングラスやパクチーは作れるし調味料も手に入るのにねぇ・・・
でもプリッキーヌもいまひとつ不調です(>_<)
■ かんでも屋さん^^
過日、すぐりさんのライブの時は特製「酒飲みのトンちゃん」ありがとうございました。酒飲みの夫婦で酒飲みながら美味しくいただきました^^
あの直後から急にバタバタしてお礼が遅くなり、誠にm(_ _)mm(_ _)m
ハラペーニョ、メッキシクァンなトンちゃんが出来ますでしょうか^^
楽しみ楽しみ^^
私思うんですが、意外と朴葉味噌に合いそうな気がする・・・
スパイシーな朴葉味噌、どうでしょう?
Posted by やまね at 2008年08月23日 00:42