2007年04月08日

立会人の長い一日

終わった。皆さま、選挙ご苦労様でした。
選挙に関わった方も、投票で自己表現した方も、とにかくご苦労様でした。

今朝は朝6時45分に投票会場へ。夜更かししてたから眠たい・・
私の地域の投票場は“一部の地域”に当たるため、午後6時に会場を閉めた。
投票用紙を集計場に運ぶお仕事は、もう一人の立会人の方が行ってくれたのでお役ごめん、さっき帰宅した。

朝7時から11時間、何もしないで座っているというのは辛いですね!贅沢な不満かもしれませんが・・
おまけにこの投票場、有権者数が40名に満たないところにもってきて、期日前投票がかなりの数を占める。棄権する人もいる訳で、本日投票に訪れた人は18名くらいだったかな・・・

立会人の長い一日

だから投票場を訪れた有権者は結局1時間平均1.5人。
いや、実際のところは、家族で2~3名ずつやって来るから、ほとんどの時間はひたすら選管の人4名と立会人2名で過ごした。

ところで、立会人には報酬が出るんですね。有権者数の多い地域はそれこそ大変だろうから、報酬を払うのも納得がいくが、私、ただ座ってただけで貰ってもいいんだろうか??
それとも11時間退屈な時間を我慢したご褒美かな?

役所の方も大変だ。皆さん総出なんだろうなぁ・・
再来週は市議選もある。
こちらでも熱い戦いはあるのだろうか?関係者の方々、御検討をお祈りします。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(カントリーライフ)の記事画像
バードストライク
なんでやね~ん なんでやね~ん
野生の王国?
またでたよ~ん
カモシカくん
雪またじの朝
同じカテゴリー(カントリーライフ)の記事
 バードストライク (2009-04-12 13:39)
 なんでやね~ん なんでやね~ん (2008-11-21 09:57)
 野生の王国? (2008-02-28 07:57)
 またでたよ~ん (2008-02-25 12:54)
 カモシカくん (2008-02-23 11:08)
 雪またじの朝 (2008-02-17 14:26)

この記事へのコメント
十一時間も拘束されるのですか?大変ですね。私は日長一日畑の肥料まきやら、草むしりをしていました、あっ選挙は行ってきましたよ。サカタ種苗のアドレスありがとうございました、さっそく見てみます。今日少し種を仕入れて来ましたよ。ルッコラ・ドラムスティック・芽キヤベツなど、後は去年採った素麺南瓜などを、植えようと思っています
Posted by FROG EYES at 2007年04月08日 19:57
そうなんですか??
大変なお仕事でしたね!!

私の町内の投票場は3町内の方がいらっしゃるんで、とっても忙しそうでした!道路も車がよく通るので、危なかったです・・・・。


それにしても、11時間はツライですね・・・・。オツカレサマデシタ!!!
Posted by ドラゴンママ at 2007年04月09日 07:59
FROG EYESさん、ドラゴンママさん、おはようございます。
ドラゴン好きのやまねです。^^

>11時間・・・
はい、それでも、うちの地域は辺境の地でありまして(爆)、“一部の地域”とテレビが申しますところの、投票場が早く閉まる地区でした。ってことは、大半の地域は夜8時まで、合計13時間の拘束時間だったと思います。そういう地区は人の出入りも多かったでしょうから、本当に大変だったと思います。

>道路も車がよく通るので、危なかったです・・・・。
日曜日ですし、子ども達のこと考えると心配でしたね。再来週も市議選があるし、気がかりですね。
4年に一度とは言っても、やはり総選挙は大変だ~!と思いました。
Posted by やまね at 2007年04月09日 09:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。