スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年10月24日
日々これ試練なり
母との生活が始まって4日経ちました。
行政手続・通院・引越し・・・・・毎日があっという間に過ぎて生きます。
母を長時間一人にすることが出来ないので、仕事はほとんどできません。
明日は岐阜まで講習を受けに行かなくてはなりません。
ちょっと心配です。しかたありませんね・・・
落ち着くまではこのような日々が続くでしょう。
ひだっちをのぞける時間は一日に30分もなく、なかなか皆様の所に遊びに行けませんが、
それでもコメントしてくださる皆様、ブログをのぞいてくださる皆様、ありがとうございます。
私も就寝前に、ケータイから皆様のブログをのぞいております。
コメントもろくに出来ませんが、楽しい記事を読んで夢のお供にしています。
当分このような状態が続くと思いますがお許しください。
皆様に認知症の母の事をお話し、共感していただく事で、私はとても救われています。
励ましの言葉をいただくことで孤独感が薄れ、あまり悲観的にならずにいられるんですよ。
これからも、少しずつ母の事を書いていきたいと思います。
これから同じ体験をする方にとって、少しでも参考になればと思います。
ショックな事がひとつ!
バタバタしてて、デジカメ用SDカードをなくしてしまいました
おもしろい高知ネタ、たくさん入ってるんだけどなぁ・・・
誰か~、見つかるようなオマジナイ、かけて~!
行政手続・通院・引越し・・・・・毎日があっという間に過ぎて生きます。
母を長時間一人にすることが出来ないので、仕事はほとんどできません。
明日は岐阜まで講習を受けに行かなくてはなりません。
ちょっと心配です。しかたありませんね・・・
落ち着くまではこのような日々が続くでしょう。
ひだっちをのぞける時間は一日に30分もなく、なかなか皆様の所に遊びに行けませんが、
それでもコメントしてくださる皆様、ブログをのぞいてくださる皆様、ありがとうございます。
私も就寝前に、ケータイから皆様のブログをのぞいております。
コメントもろくに出来ませんが、楽しい記事を読んで夢のお供にしています。
当分このような状態が続くと思いますがお許しください。
皆様に認知症の母の事をお話し、共感していただく事で、私はとても救われています。
励ましの言葉をいただくことで孤独感が薄れ、あまり悲観的にならずにいられるんですよ。
これからも、少しずつ母の事を書いていきたいと思います。
これから同じ体験をする方にとって、少しでも参考になればと思います。
ショックな事がひとつ!
バタバタしてて、デジカメ用SDカードをなくしてしまいました

おもしろい高知ネタ、たくさん入ってるんだけどなぁ・・・
誰か~、見つかるようなオマジナイ、かけて~!

タグ :認知症