スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年09月25日

桂浜観光だー!龍馬だー!

坂本龍馬は不滅らしい

高知滞在中は、ほとんどばあちゃんの雑用に付き合った娘。
「海が見たい!」の希望を叶えるべく、
私は決死隊で足摺岬まで行くつもりになっておりました。

足摺岬は遠いので日帰りしようと思うとかなり気合がいるのです。
しかし娘が行きたかったのは、幼少時によく行った桂浜水族館・・・
なんだ・・・拍子抜け。桂浜へなら車で30分、おめぇ、親孝行なヤツだよなぁ

桂浜には有名な坂本龍馬の銅像があります。
足摺岬のジョン万次郎像、室戸岬の中岡慎太郎像と共に、
「太平洋の遥か彼方を見つめる郷土の英雄」って雰囲気の銅像です。

実を言いますと、私、これ、ちゃんと見たことありません。
そんなもんだよね?高山市民だって、気合入れて陣屋とか屋台会館行かないもんね?
最初で最後だろうと思い、丘の上まで登って見に行くことにしました。








しかし・・・

近づくにつれ

なんか頭が変face08

髷のかたちが・・・

なんか・・・

髷が長いんじゃ・・・?!

妙に尖ってるしicon10

















鳩でした・・・face07

デデポポ・・デデポポ・・・

鳴いてます・・・

羽づくろいなんぞしたりして

こっちはたまに来たんだから

真っ当な写真撮りたいんだけど・・・







この銅像、でっかいんですわ。13m以上あるらしいです。
「のいて~っ」って叫んでも、例え石投げても届きません。
記念すべき龍馬像初写真はデデポポ付です。

ところで高知の人間は龍馬(と藤川球児)が大好きです。
高知空港の名称をごり押しして「高知龍馬空港」に変更してしまったくらいですから・・・
到る所に「龍馬専門店」なるものがあり、怪しげなものを売っています。

銅像やグッズが行く先々に溢れて・・・








龍馬にソフトクリームはいかがなものかとicon10

















龍馬のよだれ掛けってicon10誰か買うかっ?


















龍馬と飛騨産大根足face02









ちなみに、「高知県立坂本龍馬記念館」なるものが浜の近くに建っていまして、
龍馬が所有していたピストルとか、近江屋で暗殺された時の血のりのついた屏風だとかが展示されているそうです。え?入らなかったのかって?

入りませんface09
500円/人も出して、血のりなんぞ見たいとも思いません。
私飛騨的平和主義者也icon94


  

Posted by やまね at 07:49Comments(6)あやしきこと