スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年09月03日
ひろめ市場



連絡は日頃からケアマネさんと密にとっていたので、特に目新しい出来事があった訳ではないのですが、トータルで改めて見直すと、よくぞ一ヶ月間持ちこたえられたもんだと感心します。
慣れているプロとはいえ、ケアスタッフの面々も「いや〜なかなかスリリングな体験でした


お疲れ様でした
ありがとうございました
バーチャンも私達家族もリフレッシュできました。
本来ならお互いに気持ち良く過ごせるこの生活を続けられたらよいのに、それが出来ないって事実がアルツハイマーの悲しいところであります。
夕方、気晴らしに娘と「ひろめ市場」に行きました。
鯨のタタキ、ウツボ煮こごり、あん肝豆腐、のれそれ、ちゃんばら貝…
まだまだ猛暑

2008年09月03日
高知日曜市


名物の日曜市に娘を連れていきます。
昨年もご紹介しましたが、相変わらず南国ムードがムンムン漂い、怪しいげなブツ満載でした。
食べ方不明な食材やら効能不明なタヌキの油・・・
健在です

タグ :高知の日曜市