スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年04月29日
一之宮の桜
皆さんが美しい臥龍桜の様子をアップしてくださるので、私も今日は思い切って娘と出掛けてみた。

噂どおり、圧巻。名前の由来も初めて知った。朽ち果てた胴体部があった姿を想像してみると、本当に龍の姿がうかんでくる。
結構な見物客だったが、公園に座れないほどではなく、久しぶりにピクニック

臥龍桜も美しかったが、駅舎の大きな桜
線路のたんぽぽ
堤防の江戸彼岸や 枝垂桜


どれをとっても美しく、幸せな一日を過ごしてきました。

噂どおり、圧巻。名前の由来も初めて知った。朽ち果てた胴体部があった姿を想像してみると、本当に龍の姿がうかんでくる。
結構な見物客だったが、公園に座れないほどではなく、久しぶりにピクニック

臥龍桜も美しかったが、駅舎の大きな桜

線路のたんぽぽ

堤防の江戸彼岸や 枝垂桜


どれをとっても美しく、幸せな一日を過ごしてきました。
2007年04月29日
ネコ的カレンダー
今日は休みだから、ネコ系ネタでさっくり行こう
ネコ先生の「我が家の猫たち」シリーズのパクリ第2弾
毎日の生活に欠かせないカレンダー
気に入っているのはこれ

と、岩合光昭の「ノラ」シリーズ
眺めていられる時間が長いから、たいていトイレに掛けてる
昨年はこんな素敵なカレンダーを使っていた

美術館でみつけた従妹が送ってくれました
ネコ先生の「我が家の猫たち」シリーズのパクリ第2弾
毎日の生活に欠かせないカレンダー
気に入っているのはこれ

と、岩合光昭の「ノラ」シリーズ
眺めていられる時間が長いから、たいていトイレに掛けてる
昨年はこんな素敵なカレンダーを使っていた
美術館でみつけた従妹が送ってくれました