スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年05月04日
枝垂桜
西光寺の枝垂桜を見てきた。今年は花芽が少なく、いつもよりは淋しい桜だと周りの人達から聞いていたが、十分美しかった。

臥龍桜にしてもここの桜にしても、老木っていうのは何というか、風格が漂っている。
樹齢800年だそうです。時間のある方は是非行ってみてください。

桜のすぐ近くには福寿草の群生地が

道中の小鳥峠では水芭蕉が咲き始め

残りの休日、楽しみましょうね

臥龍桜にしてもここの桜にしても、老木っていうのは何というか、風格が漂っている。
樹齢800年だそうです。時間のある方は是非行ってみてください。

桜のすぐ近くには福寿草の群生地が

道中の小鳥峠では水芭蕉が咲き始め

残りの休日、楽しみましょうね
2007年05月04日
うどたら何処だ?
昨日、名古屋より友人が遊びに来た。「山菜食べたいなぁ・・」ということで裏山歩いてみたが、タラの芽はまだまだ固く、ウドにいたっては姿も形もない。今年は山菜遅れているなぁ・・・
しょうがないのでその辺の雑草庭に生えてる山菜を食べてもらうことにした。

お昼は山菜天ぷら付そうめん ふきのとう、よもぎ、ゆきのした 薬味はあさつき

アイヌねぎいため、わさび菜

夕食 牛刺、つくしの卵とじ、たんぽぽサラダ、またまたよもぎの天ぷら、豆ご飯
ゆーこちゃん、くにちゃん、ごめん、今度は雑草以外のものやわっとくさ・・・
西光寺の枝垂桜みに行こうか・・・
しょうがないので

お昼は山菜天ぷら付そうめん ふきのとう、よもぎ、ゆきのした 薬味はあさつき

アイヌねぎいため、わさび菜

夕食 牛刺、つくしの卵とじ、たんぽぽサラダ、またまたよもぎの天ぷら、豆ご飯
ゆーこちゃん、くにちゃん、ごめん、今度は雑草以外のものやわっとくさ・・・
西光寺の枝垂桜みに行こうか・・・