スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年07月31日

マー君昇華プロジェクト 2nd stage

焼酎購入

1st stage は「焼酎の選択」でした
2nd stage「焼酎の購入」です

1st stageに失敗した私ですが、昨日は一気に2nd stageまでクリアしましたよicon94

これを見よ!face08

こんなん、ありですか!?

「まむし漬専用酒」ですよ!!icon10

世界の酒を扱う名古屋のでっか~い酒屋でも、

こんなん、絶~対売ってません!!!face09

ありえませんよ~face10

なんでこんなもん、売っているのでしょうか?

それほど需要があるということなんでしょうかっ??

飛騨の人って、そんなにマムシが好きなのでしょうか???

実は私、勘違いしておりまして、ホワイトリカーは35°、

ちゃんと専用のコーナーにおいてありました。

そしてその横で発見したのです。

これを・・・・・face07

まむしの絵まで描いてあるんですよ!

なんで、もっとかわいく描いてあげられないんでしょうか・・・

そしてこれ、度数表示の隣には「お酒は、20歳になってから」の注意書きface03

バズーカ砲で笑気ガス吹き込まれたくらい笑いました。face02

20歳過ぎても飲まんわっ!

 

 作り方の説明付き、¥2,132也

 
 >3週間ほど水に漬けて

 もう7週間たってしまいました、これはいかんっ!icon10

 >水洗いしたあと

 face08そ、そ、そんなっ!まむし掴んで、

 たわしでゴシゴシ洗うわけにもいかんでしょ・・・

 >最低3年は漬け込んで

 皆様、3年間お待ちくださいface06

 3年後にブログがどうなっているか解りませんので

 まむ酎御希望の方は、予約入れといてくださいねface02


さて、いよいよ final stage です。

腹をくくって、挑む覚悟ですっface09

  その日を静かに待つマー君icon92
  

Posted by やまね at 13:14Comments(7)まむし通信