スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2008年01月07日
ばーちゃんの洗濯~ゴアのインナー
物干場にはいくつかの干す道具があります。
パンツや靴下を吊るすための洗濯ばさみがたくさんついた物干、
シャツが10枚干せるようになったハンガータイプの物干、
主にタオル干しに使っている、折りたたみ式の布団干し。
私は洗濯ばさみにパンツを干し、ハンガーにシャツを干し、布団干しにタオルを干すという、
ごく平凡なやり方を営んできました。
そして、きっと、ばーちゃんもそうしてくれるだろうと思いこんでいたのです。
ある日、私は薄手のインナーを着ようして、その伸縮性のある生地に異変を感じました。
見れば何と!肩に角が生えているではありませんか!
ばーちゃんは私のそのインナーをハンガーにはかけず、
肩の部分を洗濯ばさみに挟んで干したのでした。
柔らかくて伸縮性にとんだそのインナーは、
ピンポイントに挟まれた肩の部分に全ての自重がかかり、
その部分がピヨ~ンと伸びてしまったのでした。
悲しくなった私はそのインナーを着て鏡の前に立ち、
「私の名はゴア」などと言ってみました。
でもそのインナーは薄かったので、幸いなことに角がアウターに響くことはなく、
もう一度洗濯したら角は消え、事なきを得たのです。

ゴアシャツ製造機?

続く・・・
パンツや靴下を吊るすための洗濯ばさみがたくさんついた物干、
シャツが10枚干せるようになったハンガータイプの物干、
主にタオル干しに使っている、折りたたみ式の布団干し。
私は洗濯ばさみにパンツを干し、ハンガーにシャツを干し、布団干しにタオルを干すという、
ごく平凡なやり方を営んできました。
そして、きっと、ばーちゃんもそうしてくれるだろうと思いこんでいたのです。
ある日、私は薄手のインナーを着ようして、その伸縮性のある生地に異変を感じました。
見れば何と!肩に角が生えているではありませんか!
ばーちゃんは私のそのインナーをハンガーにはかけず、
肩の部分を洗濯ばさみに挟んで干したのでした。
柔らかくて伸縮性にとんだそのインナーは、
ピンポイントに挟まれた肩の部分に全ての自重がかかり、
その部分がピヨ~ンと伸びてしまったのでした。
悲しくなった私はそのインナーを着て鏡の前に立ち、
「私の名はゴア」などと言ってみました。
でもそのインナーは薄かったので、幸いなことに角がアウターに響くことはなく、
もう一度洗濯したら角は消え、事なきを得たのです。

ゴアシャツ製造機?


続く・・・