スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2008年01月23日

ナムルとビビンバ

ちょっと前ですが、

ナムルを作りまして、石焼ビビンバなんぞもやってみました。





正午の位置から時計回りに、大根ナムル、ほうれん草ナムル、ひき肉のそぼろ、ユッケ、モヤシナムル、人参ナムル、中央はぜんまいナムル

食事の基本は和食、ウチも例に漏れません。

が、たまにはチキンカレーを作ってナンを焼いたり、

夏にはハラペーニョたっぷりのタコスや激辛エスニックをしたりします。

また、せっかく美味しいフレンチやイタリアンに行ってもワインがいただけないので、

・・・・・どっちが運転?とっちが飲む?・・・・・と、夫婦喧嘩になるのでね。face04

そんな訳で家でレストランの真似事もしたりするわけです。


最近はそれが出来なくなりました。ばーちゃんが食べられないからです。

一度ビーフシチューをした時も食べにくそうで・・・

といって、ばーちゃんだけ別の料理をすると本人すごく恐縮しますし、疎外感もあるでしょう。





高まる家族のストレス解消のために、少しずつばーちゃんにも慣れてもらうことにします。

そこで第一段階は韓国風の料理にしました。辛さを押さえれば特に違和感なく食べられそうです。

野菜もたくさん食べられるし、好物のゴマもたっぷりですから

ばーちゃん満足

この調子でばーちゃん懐柔作戦を続行します。

あ、でも、流石にユッケは苦手だったみたいで・・・icon10

ばーちゃんにはひき肉のそぼろ、

とーさんと娘は心ゆくまでユッケを堪能しましたicon94
  

Posted by やまね at 09:11Comments(14)クッキング