スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年09月25日

こはぎ

山川茸蜂の季節がやってきましたね。

山川茸蜂・・・・・ヤマカワコケハチ

私、飛騨に来てこの言葉を聞いたときには痛く感動したもんです。

山遊びが好きな人のことを、実に的確に言い当てている。

でもこの言葉、最近の若い方は、あまり御存じないようですね。

山・・・・・山菜採り

川・・・・・渓流釣り

茸・・・・・コケ採り

蜂・・・・・蜂の子獲り


早い話が、山の幸が出始めると、そわそわして何も手に付かなくなる、そして取りに行ってしまう、そんな究極のアウトドア遊び人を指している言葉です。


昨日は我が家のコケおじさんが「こはぎ」と「ねずみごけ」をめっけてまいりました。





こはぎ・・・全国的な通り名は「しゃかしめじ」「せんぼんしめじ」というそうですよ。

昨夜は一緒にとれた ねずみごけ(ほうきたけ)と一緒に、とりあえずホイル焼きでいただきました。

今夜はきのこご飯になる予定です。

美味!最高icon70

そろそろコケのシーズンですよ~、御報告まで・・・  

Posted by やまね at 09:06Comments(3)カントリーライフ