スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年09月22日
またたび浴びたタマ

村上春樹の怪作、究極の回文絵本です。
回文ってのは、「旦那が何だ」とか「肉の多い大乃国」みたいな、
「上から読んでも下から読んでも同じ」ってヤツです。
50音かるた風になっていて、かなりヤバくて笑えます。
娘が高1の時に学校の図書館で見つけてきまして、
しばらく私、回文作りにハマリました

その時は2週間後に娘が図書館に本を返したのでしばらく忘れていましたが、
先日名古屋に行った娘が本屋で見つけて買ってきまして、
私の回文作り、再燃です

当初の計画では、私が文を作り娘が絵を描き、「またたび浴びたタマ」のレプリカギャグ本を作ることになっていました。
原作「またたび浴びたタマ」の中でも、友沢ミミヨさんの、もんのすごくキモカワのすばらしい絵が付いているのです。
私の回文は50音(実質的には45くらいかな?)中、半分くらいはすぐに出来てしまいました。
村上氏も後書きで述べていますが、30くらいはすぐに出来るもんなんです。
あとの残りがなかなか出来なくて苦しいですけどね。
それなのに娘がちいっとも絵を描いてくれません。
美大受験したいって言ってる娘ですよ!
なんでそれくらいの絵がチャッチャと描けないのでしょうかっ

絵が出来てきたら、一文ずつブログアップしようと企んでいる母です。
タイトルは決まっているのです。
またたびカビたタマ
「大学行きたきゃ絵を描いていけ!

乞う御期待

・・・って、誰か楽しみに待っているだろうか・・・・
