スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2007年08月20日

みかん猫叉説

朝夕に秋の気配が漂ってきましたね、昼は暑くなりそうですが・・・

いろいろと皆様からお気遣いいただいております捨て猫みかんのことですが・・・・・



どうも・・・子ネコではないような・・・・感じがしてきておりますface04

あまりにも小柄で痩せていたので、てっきり子ネコだと思ったのですが・・・

大きさはりんごの半分くらい、だいたいにおいてりんご自体が、オスネコにしてはかなり小柄なネコで、まだ体重は4㎏にも満たないのです。

そんなりんごの半分くらいの大きさで、顔なんか本当に小さい、てっきり生後半年くらいの子ネコだと思ったのです。

でも、なんか、確かに子ネコの愛らしさとか、キャピキャピ感とか、しなやかさとか・・・無いんですface07

ある日トーサンが申しました。

「これ、バーサンなんじゃない?」

( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)( ̄○ ̄;)  ←青ざめる私・・・

りんごの雄雌判定といい、みかんの年齢判定といい、最近誤審続きの私、プロのネコ飼いとしての自信が揺らぎ始めていますicon15

ところで、りんごはといいますと、みかんが雌だと気づいたようで、急に態度が軟化、しきりに気を引こうと必死になっております。

その態度たるや、その辺にいるフツーのスケベなオスネコと何らかわりありません。

どうやらみかんが若い娘であろうとバーサンであろうと、その辺りは関係ないようです。

バーサンみかんのほうはどうかというと、年はとってもメスネコのプライドは失われておらず、結構でかい態度でりんごを翻弄しております。face02



正面からアタックすると強烈なネコパンチが飛んでくるので、後ろから攻めたり緩衝帯を挟んだりと、いろいろ努力するりんごicon47

後からそ~っと近づいて、「ねぇねぇ・・」って感じでソフトタッチするのが常套手段です。

昨日なんて出窓の下にいるみかんに対し、出窓のサッシの上からアクセスするという捨て身の3D作戦に出たのですが、何せサッシの狭い枠の上から狙ったもんだからバランス崩して顔からブチこけるという、ネコにあるまじき失態を演じてしまいました。

昨日まではみかんの激しい抵抗にあっていたりんごですが、今朝は逆襲されませんでした。みかんも大分心を砕いてきたようです。

みかんはバーサンになったから捨てられたのか、遠くから迷ってきたのか・・・

それとも、まだチェックしてないのですが、もしかしたら妊娠して捨てられたのか、よくわかりません。

まだ家の中には入ってこないみかんですが、いつもデッキでゴロゴロしています。冬までには慣れて室内で暮らせればと思います。

子ネコじゃないのは少々残念だけど、縁があって拾ったネコ、バーサンならバーサンでいいわ・・・icon10
ウチでのんびりと余生を送ってくれればと思っています。



  

Posted by やまね at 12:57Comments(9)りんごファミリー日記